ニョニョのひとりごと

バイリンガルで詩とコラムを綴っています

2月28日の大阪城公園梅林です。

2017-02-28 15:46:41 | 花たち
大阪城公園内梅林です。
























あ❗️飛行機が!






















空が青いから梅が映えます^o^














































又飛行機が‼️


























咲き終わった花もあればまだ蕾の梅もあり、まだまだ見れそうですよ^o^
是非お出かけくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日、233回目の「火曜行動」です。

2017-02-28 14:55:26 | 火曜日
暖かい朝です。友人たちがメールでお天気良くて良かったねとねぎらってくれました。











今日のレポーターはハルモニ会の木村さんです、よろしくお願いいたします。

写真はいつものように松尾さんが沢山撮って送ってくださっています。今日もチームワークを大切にレポート致しますね。





爽やかな長崎さんの第一声が府庁前に響き渡っています。

☆長崎さん
ようやく連日のように森友学園の問題が報道で取り上げられるようになりました。保護者に対するヘイトスピーチ、土地売買を巡る異様な厚遇ぶり。実質200万円しか払っておらず、しかも10年の分割払い。さらに10年たてば市価での売買も可能というのです。

朝鮮学校への差別と比べてはらわたが煮えくりかえる思いです。
3,4歳の子どもに「安倍首相がんばれ」と言わせるとは、これが教育への不当な支配でなくて何でしょう。

幼稚園や小学校の認可の基準が、少子化傾向で基準を厳しくする方向であったのが、2014年度から緩くなりました。それが森友学園の認可の時期とぴったり重なっているのです。

芸術発表会では子どもたちが工夫を凝らしすばらしい演技を発表しました。傘を使った演技では練習で傘を何度も壊してしまうのを校長先生が「何本こわしたらすむねん」と言いながら百均に買いに走ったという話もありました。

補助金裁判では不当判決がありましたが、芸術発表会では自分たちが学んでいる学校を未来に引き継いでいきたいという演劇がたくさんありました。

ナチスのホロコーストは、「偉大な悪ではなく凡庸な悪」によるものと言われています。上の命令が動いたときに自分の良心を停止させた人々によって行われたのだと。
私は大阪府に申し入れをした時の職員の淡々とした事務的・機械的な態度にそれと同じものを感じてしまいます。

(レポート木村)





古賀さんが出張なので今日は池辺さんがアコーディオンを奏でてくださっています。


















































中大阪の保護者金さんがアピールしています。

☆中大阪の保護者

私の子どもが通っている朝鮮学校は今年創立70周年を迎えます。この学校は元々日本の公立学校で校長先生も日本の方でした。3階には学校の歴史を展示した資料室があります。

これから80,90,100周年に向けて学校をよりよくしていこうとみんなでがんばっています。(レポート木村)






火曜バンドの森本さんはなんと歌も歌ってくださいました。

☆森本さん

この間、様々な発表会を見に行きました。小学生の演技はまさに芸術の名にふさわしいものでした。

私は奈良に住んでいますが、奈良の朝鮮学校は残念ながら休校になっています。しかし、3年前から幼稚園が始まりました。その発表会も感心しました。

そこで朝鮮語と英語と日本語で歌われた「幸せなら手を叩こう」を私たちも練習して歌っていきたいと思います。

(レポート木村)











熟女軍団の筆頭ー鄭さんの力強いアピールが響きます。

☆東大阪の近所に住む女性

なぜ日本に住んでいる私たちが差別されるのでしょうか。胸が張り裂けそうです。正義、原則、国連の勧告についてあまりにも無知です。

人数が少なくなり、保護者の負担も多くなっていますが、1世が作った学校を今は3世の保護者が4世の子どもたちを見守っています。(レポート木村)












火曜バンドーバイオリンの宮川さんの姿も見えます^o^






クッスンさんがポケットに愛を一杯入れてくださいました。





東中にお子さんを送っていらっしゃると宋さんがアピールしてくださいました、保護者のアピールは説得力があります。

☆東大阪中級の保護者

今日はうちの娘の発表会があります。3年間吹奏楽部に所属してきました。

 最近、大人びたことを言ってました。

「オンマ(おかあさん)、やっぱり、ウリハッキョってすごいわ。一番大切なのはウリマルだよね。」

 母国語の大切さをこう述べ、以前は理数系の教師を志していた娘でしたが、最近は国語の教師になりたいと言うようになりました。

 4月から朝高に通い、高校「無償化」の当事者になる娘といっしょに闘っていきたいと思っています。(レポート木村)






☆長崎さん

今日の火曜バンドは、いつもアコーディオンを弾いてくださる古賀さんが海外に行かれていますが、バイオリンも加わり賑やかです。






最後の合唱は「この坂を上れば」です、丁度その時刻に、今、新しい歌を作ってくださっている歌舞団の金和美さんからメールが来ました。

「歌が出来ました、来週の火曜行動でご披露出来そうですー!」
元気な彼女の声が聞こえるようでした。^o^







若者が来週も来ますと元気に言ってくれました。^o^




駐輪場で総括して解散しました。帰り道が同じ方向の方々と一緒に大阪城公園内梅林を通って帰りました。^o^







春はもうすぐそばまで来ています^o^

来週も頑張りましょう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする