アリゾナより

周りが山に囲まれたアリゾナでのゆったりとした田舎生活スタートしました。

キムチ

2012年01月12日 | GAPS


水キムチは頻繁に作っているのですが、普通のいわゆるキムチってものをずーっと作ってみたいと思っていました。もう何年も。でもネックになっていたのがアミえびの塩辛。どういうものかもいまいち想像つかないし、どこで買っていいのかもわからないし、LeeLeeにもそんな雰囲気のモノ売ってるけどどれがいいのかわからないし、ごにょごにょ・・・と数年。でもやっぱりもうどーーーしても作りたくなって、近所の韓国食材店に行き「キムチ作りたいから海老ください!」って言ったら、おじさん即わかってくれて小海老の塩漬けのビンを手渡してくれました。何でこのお店のこと考え付かなかったんだろう・・・。ツーソン越してきてからずっと2、3ヶ月に1回くらいの頻度で来てるのに。

買ってきたその日に速攻で作ってみました。
3日目でちょっと味見したときは魚介の生臭さがまだ少いし残っていたのですが、5日目になると全体に味がなじうんでうまー。1週間経ったらしっかりと味がまとまり、かなりホンモノなお味です。でも塩気がちょっと強いような気がするので次回は塩分もう少しカットしてみようっと。


<作り方>

白菜・・・1.5キロ
シーソルト・・・53グラム(白菜の 3.5%)
にんじん ・・・100g
大根・・・300グラム

<ヤンニョム>
りんご ・・・3/4個
にんにく・・・5カケ
しょうが・・・子供のこぶし大
はちみつ・・・小さじ1
ナンプラー・・・大さじ3
あみえびの塩辛・・・70g
煮干・・・10g(2012年1月27日削除)

グリーンオニオン・・・5本
ニラ・・・半把
昆布・・・10センチ
唐辛子細引き・・・大さじ3
唐辛子中引き・・・大さじ3

1.白菜を食べやすい大きさに切る。
2.大根とにんじんは2、3センチの長さの千切りにする。
3.白菜に塩を振り入れ、3時間ほど軽く重石をしておく。
4.ヤンニョムの材料りんご~煮干までをフードプロセッサーに入れペーストにし、2、3センチに切ったニラ、小口切りのグリーンオニオン、細切りの昆布、唐辛子を混ぜ合わせる。
5.ヤンニョムに千切りの大根と人参を合わせる。
6.白菜の水が上がってきたら軽く水気を切り、ヤンニョムと合わせてジップロック(2重)に入れ室温で5日~1週間ほどで出来上がり。


今回のは豚キムチでもしてさっさと食べて、また新しいの作りますよ。


ブログランキングに登録しています。→