goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

フリチラリア(貝母百合)です

2018-03-23 22:43:58 | 球根類









1ヶ月ほど前に芽が出始めたばかりのポット上の苗を買ってきて、それを鉢に植えておいたところ、ここに来て咲き始めたが。



少々地味な感じの花であることは知っていたが、値段の安さにつられてつい手を出してしまう。








こちらは「ネリネ・ボーデニー」


通常、ネリネの球根は夏の終わりごろに出回るのに、これは今売られていた。

花が咲くのは秋遅くになってからのはず。


なので、今は葉が出ている時期のはずが、今球根が売られている。

これも安かったので気まぐれで買ってきました。


4球で500円。



さて、この後どうなることか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマリリス・エクスポージャ... | トップ | 変わった斑入りのチューリッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

球根類」カテゴリの最新記事