新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

タコ物多肉「孔雀丸」あれこれ

2024-05-06 04:14:20 | 塊根性多肉植物・ユーフォルビア

 

これは数年前に「九頭竜」という名札の付いた物を買ったのだが、「孔雀丸」でした。

始めのころはやたらと枝が伸びまくったが、最近はあまり伸びなくなったようです。

 

 

こちらはその翌年に買ったのだが、やたらと枝が伸びまくります。

なので、かなり切り詰めているのだが・・・・。

下に見える子株は親株の枝先が肥大してできたもので、実生ではありません。

 

 

これは買った翌年に長く伸びた枝を切って挿し芽したものです。

何本も挿したのだが、その一部に枝先が肥大して子株ができました。

が・・・・。

 

 

これは去年の秋に伸び過ぎた枝を切ってまとめて捨て挿ししたものです。

50本近く挿したが、時期が悪かったにもかかわらず、7割くらいは発根して育ちました。

が・・・・。

前回の挿し芽とは全く違う伸び方をしていて、至る所から新しい枝が出まくっています。

去年の9月下旬くらいに挿したので未だ1年経たないが、すでに大変なことになっている。

ダメ元で刺したのに、予想もしない結果が。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« てんこ盛りのハオルシアでも | トップ | またもや気まぐれに   追... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

塊根性多肉植物・ユーフォルビア」カテゴリの最新記事