新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

多分カブトムシの幼虫だと思うが

2022-03-27 19:03:41 | 小動物、昆虫など

 

裏庭の朽ち木を片付けていて見つけたのだが・・・・。

大きさから見ると「カブトムシ」の幼虫のようだが、クワガタムシの可能性もあるかも。

 

 

見つかったのは2匹だけだが、まだ他にもいるだろう。

小さい方は「ネキリムシ(コガネムシ類の幼虫)」とは違う感じも。

自然に戻すことも考えたが、容器を探して飼育してみることに。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本格的な脱皮の季節に | トップ | 実生の帝玉たちの近況です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小動物、昆虫など」カテゴリの最新記事