新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

原種のデンドロ「サルカタム」が咲き始めました   追記です   咲きました

2022-07-28 18:17:06 | デンドロビウム

 

原種のデンドロビウム「サルカタム」です。

 

 

花は半開きで終わるが、バルブが扁平になる特徴があります。

比較的寒さに強いが、何故か新芽が腐りやすく、新芽の伸びが遅れることも。

が、それ以外は至って丈夫なようです。

 

 

こちらは数年前にジュメさんから頂いた「モスカタム」です。

去年やっと花芽が出来たが、まともに咲くことなく終わりに。

今年は花芽が2つ。

が、今日で3日続きの大雨で、明日も降るらしい。

となると・・・・。

もう1種類頂いているが、そちらは全く咲く気配なし。

生育に問題はないが、なぜか咲いてくれません。

 

そして・・・・。

 

 

これは去年何度もブログネタに使った「ヒビキ シンフォニー」です。

こちらは寒さに弱いようで、状態はあまりよくありません。

が・・・・。

 

 

少ないながら、花芽は付いています。

どうやら、去年調子に乗って咲かせ続けたことが良くなかったようです。

条件が良いと3ヶ月以上もの長期にわたって開花しているので、それで体力を消耗したようです。

なので、今年は早めに花を摘もうかと。

それで助かると良いのだが・・・・。

2022.07.14.

 

 

追記です。

 

頂き物の「モスカタム」の花芽です。

去年は花芽が1つだけ付いたが、まともに咲くことなしに終わったが・・・・。

今年は何とか無事に咲いてほしいものです。

数日前には「時間雨量100ミリ越え」という災害レベルの豪雨もあったので、そういうアマが降らないことを祈るだけです。

ちなみに、隣の「鳩山町」では「時間雨量120ミリ」を記録したとか。

そのため、近隣の市や町では大きな被害も。

が、我が家は少し高台にあるので、水害の危険はありません。

2022.07.19.

 

 

頂き物の「モスカタム」の花です。

去年も花芽は付いたが、まともに咲くこともなく終わりに。

今年は花芽が2つ着き、ようやく咲いてくれたが・・・・。

この直後にまたも大雨が。

天気予報では1日雨となっていたが、ただ雷の音がするだけで、お昼過ぎまでは全く降らない。

が・・・・。

雷の音が少なくなってから突然土砂降りに。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ななみちゃん(パロディアス... | トップ | 斑入りにしては育ちの良いカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デンドロビウム」カテゴリの最新記事