まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【小説】その人の人相=これまでの生き様

2023-07-26 09:22:53 | 今日のひとり言

防災カレンダー
26日。上弦。酉の日(テロ注意)。

千葉県北西部





 中古車会社の不正行為が世間をにぎわせております。
 私はアマノジャク体質なので、社会が一方向に向かう時は、片足を逆方向にのせる性格です。

 本当の巨悪はマスコミのこういうニュースには出てこないから、この会社ぐらいの悪がちょうど世間で叩きやすいのだろうと勘ぐったり、日本社会の多くの人はやはり同調のストレスを感じているから。このご時世でこういうニュースは。など思うことはいろいろあります。



顔が全てを語る?

 ただやはり、この会社の経営陣の人たちの顔をみると、やはりその人の生き様が顔の相に出るのは本当だな。と思いました。

経営陣の方々(ちょっと閲覧注意かも)
http://mashlife.doorblog.jp/archives/57713596.html



 この会社の不祥事が内部告発された最初が2年前の秋ですから、やはり自分の会社が不正行為をしていることに良心を痛めていた社員の方がずいたことと。しかし内部告発をするというのは非常に勇気のあることだったと思います。ましてやそのあと企業内で内部告発者の厳しい犯人探しがあったであろうこと。今回のように社会的に発覚するのに2年近くかかっているということ。を考えると本当に胸が痛いです。



その人の人相=これまでの生き様

これからますます進むであろう世の中の変化を静かに観ていきたいです。という個人メモ。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
薫兄者さん
・・・
火星と木星の間にあるアステロイド・ベルトは、様々な想像を掻き立てますが、あるいは
ただの想像では
ないの
かも
知れませんねえ…。

→ 巨大太陽と巨大惑星たち(木星、土星、天王星、海王星)の引力潮汐力の間の、私達地球を含むこの一帯(アステロイドベルト含む)は本当に稀有な環境といえるのじゃないかなと思います。

==========
米ご飯雑炊さん
・・・
自分は一番下っ端の立場ですが勤務する会社社長が全員の給料アップを決断されました。業績も厳しいのに大変申し訳なく思います。健康や業務に支障の無い範囲で引き続き節電、備品節約頑張ります。
経営者や上司の皆様には頭が下がります。大馬鹿な頃は上に対して文句を言っていましたが、今はただ申し訳なく思います。
大変な中、国内外の会社を支えているあらゆる企業の経営者の皆様、上司の皆様方有難うございます。

→ ありがとうございます。

==========
おばさん
・・・
田舎からもらったさつまいもが
たべきれなく腐りかけをプランターに掘り込み暫くしたらいっぱい葉がでてきました
去年は小さくて細い芋が3本できてびっくり
お味噌汁にいれて美味しくいただきました
御馳走さまでした
有り難いです

→ ご馳走様です!

==========
さつまいもの葉や茎は、茹でてアクを出さなくても大丈夫ですか?

→ 取った葉は新鮮さを保つためにボウルの水に入れておくからかもしれませんが、特にアクは感じないです。

==========
まるぞうさん、今年梅干しを干しましたか?私は軒下で、布で梅干しを囲って干しました。ザルに入れて干したのは、新聞紙をかぶせて、毎日新聞紙は新しく取り替え、三日間干しました。待ちきれず早めに干してしまいました。

→ 減塩梅干しの方は土用干ししました。そしてそのあと梅酢に戻しています。これは塩分が少ないので保存性を確保するためです。少なくとも梅酢に浸かっている部分はカビないと思います。

通常梅干しは8月に入ってから土用干しかなと思っています。

==========
全く関係ないですが、まるぞうさん王様ランキングのアニメ見ましたか?プライムで無料ですが、ファーストシーズンは良かったです。今期の2期はスピンオフばかりで不燃焼ですが。

→ ファーストはアマプラで見ました。面白かったですね。

==========
サツマイモの葉を味噌汁に入れて、美味しく頂きました。
思っていた以上に柔らかく、美味しかったです。

葉だけではなく、蔓先15cmくらいも摘んでみたのですが、茎は少し硬かったので、これから葉をたくさん摘んでこようと思います。

収穫の芋を待つ前に、料理に利用できることを教えて頂きまして、感謝致します。ありがとうございます!

→ ご馳走様です!

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。