まるぞう備忘録

無題のドキュメント

時代の揺り返しを考える。

2023-07-17 07:35:10 | 今日のひとり言

防災カレンダー
17日。新月週間。

千葉県北西部から東南方向


大阪市





大好きだったおばあちゃんの料理。実は!

 ヨメが文庫本を読みながらゲラゲラ笑っているので「何読んでいるの?」と訊くと、佐藤愛子氏の「役に立たない人生相談」という本だと言います。何がそんなにおかしいの?と訊くとそのうちの一つを教えてくれました。

 ある中学生の女の子の悩みです。
 彼女は小さい頃から祖母の料理が大好きで、遊びに行くたびに美味しい料理が食べられて「サイコー」。恥ずかしいくらいおかわりする。そうです。
 しかしある時、祖母が使っているトマトケチャップの賞味期限を見るともう6年前に切れていた。自分が小学2年の頃。

「おばあちゃん!これ6年前のケチャップだよ」
「いいんだよ。この前作ったトマトスープだってそのケチャップだったけどなんともないだろ?」

 彼女はショックを受けます。祖母の家に来るたびに賞味期限切れの食材を食べていたのでした。心配で調べると「開封後は一ヶ月を目安にお使いください」とあるのですが、祖母に言っても
「今はおおげさなんだよ」と流すそうです。という人生相談でした。



人間には生きる本能。嗅覚や味覚がある!

 この相談に対して、佐藤愛子氏は「いやあ、ご立派!」とその祖母を褒め称えます。日本の良き時代の主婦のカガミだそうです。
 そもそも佐藤氏は、「賞味期限」なんていうものは無視している。消費者に捨てさせて新しいものを買わせようとする企業の陰謀じゃないかと疑っている。ということでした。
 人間には嗅覚味覚触覚という感覚で食品の良否を判断する力がある。

 時々は失敗するかもしれないが、腹下しても一日絶食すればいい。それで強い日本人となっていった。でも今は前もって失敗を防ぐことばかり汲々として、人間力が育たない。

「賞味期限を黙殺せよ!」



そんなこと公(おおやけ)に言ってはいけない時代。

 私の個人的な考えはこの佐藤氏と同じです。
 でもヨメは賞味期限に厳しくて、1ヶ月でも切れていると「あんた、これ賞味期限きれてるよ」と怒られます。もうその食材は廃棄を命じられますが、私は勿体ないので、ちゃんと食べられるのに捨てられないよ。と思いながら一人で黙々と食べます。

 でも今の時代はもうそういうことを言っちゃ駄目な時代です。日本社会全体が無菌培養の方向に振れているので、私の自分の本音(賞味期限より自分の嗅覚味覚の方が信じられる)は他人に漏らすことはありません。

 読者の方の中には、そんな私の記事を他の人が読んで、賞味期限切れで身体を壊したら、まるぞうはどう責任を取るのか。本人の嗅覚味覚は異常を感じなくても、食中毒になるケースはあるのだから。そんな昭和節を称賛するのは老害コメンテーターだ。というご意見。ごもっともだと思います。今はそういう時代です。



人間本来の生命力の時代。再び。

 ただ振り子は必ず揺れ戻す。
 十年後、数十年後、日本社会は今とはまた別な、今の時代より「生命力が旺盛な人たちの社会の空気」になっているんじゃないかな。少なくともフードロスという言葉はもう社会問題にはなっていない近未来の小説です。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
みきぷるさん
・・・
新たなチャレンジは創造は、苦しくも楽しい!て感じております。
この広大な宇宙の地球という生きた劇場での更に小さな劇場タイム。

→ チャレンジ風景のお裾分けありがとうございます!

==========
いつもありがとうございますさん
・・・
高校の友人達に会ってきましたよ。皆、おばさんになっても心は乙女でした~。あの頃と全く変わっていないのですよ。楽しかった〜。

→ うふふ。(*´꒳`*)

==========
ところで昨夜のウィンブルドンの決勝試合をご覧になりましたか?いゃあ見応えのある良い試合でした。
互角に相まみえるって相手は互いの力を出しきる鏡になれるのね。なんて素晴らしいんでしょう。
しかしDeuceが13回も続く試合なんて見たことなかったわ。お陰で寝不足です。

→ お知らせありがとうございます。すごい試合だったのですね。
私がテニスで学んだことは、一喜一憂しないことが精神の強さに直結するということでした。自分がサービスエースを決めてもガッツ喜びはしないし、相手にサービスエースを決められてもがっかりしないです。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。