7月15日、小田原は昼前までぐずついた空模様。午後は雨がやんでいる時間が多かったので、夕暮れ時は酒匂川沿いをランニングして過ごした。
今日は朝からテレワークで、仕事が一段落した午後1時過ぎに外出。午前中は時折、本降りの雨だったが道路や歩道は乾きはじめていた。
昼食に訪れたのは錦通り沿いのラーメン豚山。5月21日にオープンしたが、近頃は歳のせいか二郎系を食べたいと感じることが少なくなって、オープンから約2ヶ月経過してようやく訪問。
メニュー構成はおおまかにラーメン・汁なし・つけ麺・冷やし中華で麺量はミニ・小・大から選択。1050円のミニ汁なしを注文。具材は豚2枚と茹で野菜・フライドオニオン・卵黄・あぶら・ニンニク。タレは濃い目の醤油味で、普通のラーメンよりはギトギトした脂っこさは抑え目だが、やはりかなりこってりした味わい。ミニでもとても満腹になった。
昼食を済ませ帰宅途中に小田原城址公園に寄り道。天気が悪いせいか来園者は少なくて閑散としていた。木々からはセミの鳴き声が聞こえて夏を感じる。
銅門広場から南堀へ。お茶壷橋の公衆トイレ側は、咲いている蓮が多くてなかなか綺麗だった。
夕暮れ時は酒匂川沿いをランニング。午前中は雨量が多かったので、酒匂川は増水気味で濁っていた。明日も雨の予報だが、雨がやんでいたら夕方は散歩をして過ごしたい。