goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月12日、小田原は夕方まで曇りがちな空模様。週末恒例トレーニングは酒匂川と狩川の土手道を巡るルートをランニングした。午後1時過ぎに小田原市民会館跡地前をスタート。寝坊してしまい午後になってからのトレーニング。序盤は国道1号沿いから酒匂川サイクリングコースへ。午後1時56分、富士道橋を通過。酒匂川サイクリングコース沿いから富士道橋を渡り左岸の土手道に向かう。気温は25度前後で走りやすい陽気。富士道橋を渡り、酒匂川左岸の土手道を足柄紫水大橋方面へ。報徳橋上流側の松並木は10本くらい剪定されていた。午後2時31分、開成南小学校前を通過。スタートから12.3km。酒匂川左岸から足柄紫水大橋を渡り、開成みなみ通り経由で狩川方面へ向かう。和田河原駅前を通り狩川の土手道を下流方面へランニング。水道橋上流側の橋脚建設現場前を通ると、狩川側の橋脚でも鉄筋工事が始まっていた。午後4時4分、小田原市民会館跡地に到着してトレーニング終了。スタートから24km。今日は割と涼しい陽気だったので、バテずにランニングが出来て良かった。夕方、車で買い物に出かけたついにで定番の増田屋で昼食兼夕食。950円のかきあげうどんを注文。かきあげは、メニュー表では冷やしだけの設定だが温かい蕎麦とうどんでも注文が出来るので未食の温うどん版を食す。冷やしと比べると、たっぷりの汁に大きなかきあげを浸せるので食べやすい。普通盛りだが、定食メニューを食べたくらいの満腹感を得られた。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )