小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月22日、小田原は朝からすっきりとしない曇り空。昨日は雨が降ってしまったので週末恒例トレーニングは全区間舗装されている松田山へ出かけた。午前12時1分、国際通りをスタート。今朝は9時過ぎに一旦目覚めたが、二度寝してしまい昼からトレーニング開始。トレーニング序盤は国道255号沿いを松田方面へランニング。大井町のいきなりステーキ足柄店跡のテナントは葬祭ホールにリニューアルされていた。ステーキ店から葬祭ホールの移り変わりが今の少子高齢化を感じさせる。午後1時26分、国道246号チェックメイト入口通過。スタートから12.2km。松田山山頂までの約5kmの坂道ラン開始。今日は涼しいのでここまでは割と楽に走れた。午後1時34分、松田山の山頂のビュースポットを通過。スタートから16.9km。曇天なので山頂からの眺望はいまひとつ。今日はチェックメイト横の道路をランニングしていたらすぐ前にOBのゴルフボールが横切ってびっくり。直撃しなくて助かった。午後3時、小田急新松田駅前通過。スタートから23.2km。新松田駅前から文久橋を渡り酒匂川左岸沿いを報徳橋まで走る。午後3時30分、小田急栢山駅に到着。スタートから28.1km。今日はすっきりとしない曇り空だったけれど涼しかったので、あまり体力を消耗しなかったので良かった。小田急線で小田原駅に戻る。一旦帰宅して午後6時過ぎに夕食のためミナカ小田原へ。ミナカ小田原のレストランで観光地っぽいメニューを食べる第四弾。夕食に訪れたのはミナカ小田原の小田原新城下町1階にある小田原みなと食堂。運営元は地元で飲食店を多く運営している会社。メニューは大まかに定食と丼ものと単品。食事メニューはほとんどが1500円以上の価格設定。今日は梅丸商品券の残り2000円分を使用する予定なので2000円を少し超えるメニューの中から選択する。定食メニューの中から2178円の天ぷらと地魚刺身定食を注文。刺身盛りは3種各2枚で天ぷらは5種6ネタ。天ぷらも刺身も無難に美味しかった。土曜の夕飯を中心に行ってきたミナカのレストラン巡りは本日の小田原みなと食堂で一段落。フードコート内の店がまだ何店舗か未訪なので来週以降に食事に出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )