小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月15日、小田原は朝から穏やかな晴天。一昨日に雨が降ってしまったので週末恒例トレーニングは明神ヶ岳登山を諦めて久しぶりに矢倉岳に出かけた。午前11時47分、国際通りをスタート。今日も寝坊してしまい昼前からトレーニング開始。まずは国道255号沿いから県道74号方面へ。蓮正寺橋から狩川右岸の土手道を南足柄方面へ。これから向かう矢倉岳でのトレーニングは昨年8月下旬ぶり。割と雲が多めなので矢倉岳山頂からの眺望は期待できそうにない。午後1時33分、矢倉沢地区を通過。スタートから15km。矢倉岳は新緑に覆われて鮮やかな緑色。矢倉沢地区の田んぼでは田植えが始まっていた。午後2時26分、標高870mの矢倉岳山頂に到着。スタートから17.5km。山頂は雲の中なので富士山どころか隣の山も見えない状況。山頂で1分ほど休憩して下山開始。午後3時48分、大雄山線大雄山駅に到着。スタートから25km。久しぶりに勾配のきつい矢倉岳でのトレーニングだったので結構きつかった。来週も頑張ろう。大雄山線で小田原に戻り、一旦帰宅してから車で買い物と夕食へ。夕食に立ち寄ったのは堀之内のかつ庵。大手飲食チェーンのゼンショー系列のとんかつ店。メニューは大まかに豚・鶏・黒豚とコンビにご飯物。ほとんどのメニューが1000円以内の価格設定。コンビ定食メニューの中から1419円のよくばり定食を注文。80gロースカツに鶏唐揚げ2個とメンチカツとかにクリームコロッケとエビフライの盛り合わせ。キャベツが別皿で、一番見栄えの良くないロースカツがメインで盛られているので見た目は少し悪いが揚げ物が5種計6個なので結構なボリューム。どの揚げ物も揚げたてなので熱々で美味しかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )