小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月17日、小田原は朝からぐずついた空模様。今日は休みをとったが天気が悪かったので、ポタリングは断念して夕方になってからウォーキングに出かけた。午後1時過ぎに昼食のため小田原駅東口へ。小雨が降ったりやんだりしているので傘を持って外出。今週の天気予報は週末まで冴えない。昼食に訪れたのはラスカ2階のFUSION DINING F。富士屋ホテルが運営するダイニングレストランで訪れるのは初めて。ランチメニューはカレーや肉料理などのほか、季節のフェアメニューが数種類。価格は1500円前後くらいからと少し高め。ランチメニューの中から1760円のビーフカレーを注文。値段の割に盛り付けの見栄えがしないビーフカレーだけれど、ホテルのカレーといった味のふくよかさがあって美味しかった。昼食を済ませて帰りにダイヤ街沿いへ。東京靴流通センター小田原ダイヤ街店前を通ると完全閉店セールを開催していた。完全閉店とのことだが閉店期日の告知が無いので撤退なのか、運営元のチヨダの別業態へ変わるのかは不明。夕方になって雨がやんだのでウォーキングに出発。寿町の住宅街を歩き小田原大橋へ。小田原大橋近くの空きテナントに仏具屋がオープンしていた。5月14日にオープンとのこと。小田原大橋を渡っていると雲の切れ間から陽光が少しばかり差し込み川面を照らして綺麗だった。今日は天気が悪い時間が長かったが、夕方から1時間半ほどウォーキング出来たので良い気分転換になった。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )