goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月22日、小田原は朝から時折雨がぱらつく生憎の空模様。お堀端の桜が開花しているので出勤前に開花状況を見に出かけた。午前8時前に散歩がてら小田原城址公園へ。昨日はテレビ番組の企画のため水が抜かれていたお堀はある程度水位があがっていた。お堀端の桜はポツポツと開花している状況だが、小田原警察署跡の桜の大木は開花が進んでいて5分咲きくらい。明日から暖かくなる予報なのでこの週末で開花が進みそうだ。今日は所用のため午前中から横浜へ。昼近くになってようやく晴れ間が見えて暖かくなってきた。横浜も昨日は降雪したとのことだが雪は見当たらず。午後2時前に横浜駅近くで仕事が一段落したので東口近くの崎陽軒本店地下にある亜利巴"巴"へ。昼はバイキングメニューがあって以前から訪れてみたかった店。亜利巴"巴"は崎陽軒が経営しているのでバイキングメニューの中にシウマイも用意されている。以前から崎陽軒のシウマイを飽きるほど食べてみたい願望があったのでシウマイ中心に料理をチョイス。亜利巴"巴"のランチバイキングは税込2000円と少し高めだが昼食兼夕食とするので許容範囲。シウマイを40個近く食べてかなり満腹になった。明日も横浜で仕事なので食事休憩を楽しみたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )