goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月4日、小田原は朝から穏やかな晴天。日中は気温が20度を超えて春らしい陽気となった。そろそろ見頃の早咲きの桜を見ようと散策がてら南足柄に出かけた。正午前に自転車で狩川沿いへ。今日はポカポカ陽気で暖かい。花粉が飛んでいるためか箱根外輪山方面は霞んだように見える。南足柄方面に向かう途中に蓮正寺の春小麦で昼食のパンを購入。山ぶどう、オレンジ、くるみ、いちじくのパンと5種のチーズの2つで770円。500円の山ぶどう、オレンジ、くるみ、いちじくのパンはドライフルーツがぎっしりと入っていて味わい豊か。色々な風味と味わいがして美味しかった。南足柄市体育センター近くの洞川へ。堤防上に植栽されている河津桜はほぼ満開といった開花状況。日曜日でイベントも開催されていたので花見客が多かった。洞川から開成みなみ通り沿いへ。開成南小学校西側で建設が進んでいるパン屋の店舗は外壁の取り付けが行われていた。4月にオープン予定とのこと。開成みなみ通り沿いはこの3月にパティスリーもオープン予定で、だんだんと商業施設が増えつつある。開成町から足柄紫水大橋を渡り大井町から曽我梅林へ。梅まつりの最終日だが、天気が良いので別所会場は観梅客は多かった。遅咲きの垂れ梅はほぼ満開で色鮮やか。今年は梅まつり期間中の毎週日曜日に曽我梅林に散策に出かけられて良かった。剣沢川土手上からの定点撮影。別所会場は全体的に見頃を少し過ぎたくらいだが、今週いっぱいは観梅が楽しめそう。次の日曜日は所用のため観梅に出かけられないでの見納め。曽我梅林から巡礼街道沿いへ。シティーモール横の神奈川ダイハツの店舗建設現場前を通ると鉄骨の組立が進んでいた。思っていたよりも奥行があって大きな店舗になりそうだ。午後5時半過ぎに小田原漁港へ。穏やかな夕暮れどきの港の風景を眺めながら日没までのんびりと過ごす。今日は春らしい暖かな陽気で屋外で過ごすのが心地よかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )