小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月13日、小田原は朝から雨が降る生憎の空模様。週末恒例のトレーニングは半ば諦めていたが夕方になって雨があがったので箱根湯本まで軽くランニングすることが出来た。午前11時過ぎに雨のなか小田原城址公園周辺を散策。せっかくの休みの日なのに本降りの雨なのが恨めしい。南堀は蓮の葉がずいぶんと増えていた。昼過ぎに南足柄に買い物に出かけたついでに岩原のグリルとしおに立ち寄って昼食。1000円の生姜焼き定食を注文。思っていたような生姜焼きと違って、ソテーした豚肉にほんのりと生姜の風味のする甘辛味のソースがかかっていた。そこそこボリュームあって美味しかった。午後5時4分、雨があがったので日没までランニング。小田原市民会館前をスタートして国道1号沿いを箱根方面へ。国道1号沿いを箱根湯本方面に向けて走る。湯本の箱根麦神跡には燻製工房の店舗が開店していた。晩酌のつまみに買って帰りたかったが持ち合わせが少なかったので断念。午後5時41分、三枚橋通過。スタートから5.6km。三枚橋で折り返して小田原方面へと戻る。入生田から石垣山農道経由で早川方面へ。農道沿いのみかんが花を咲か始めていて風にのって爽やかな香りがしてくる。今日は気温が低めだがランニングには程よい陽気。午後6時42分、御幸の浜に到着。スタートから14km。トレーニングとしては物足りない距離だが、雨があがって走れたので良かった。今週のトレーニング距離は64km。来週も頑張ろう。トレーニング終了後にビールで水分補給。やはり走ったあとのビールは格別に美味い。帰宅したら面倒なことを早く済ませて晩酌を始めたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )