小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



城山陸上競技場がラグビーやサッカーなど多目的に使用できる施設へリニューアルオープンしたのは今年の4月1日。リニューアル工事の終盤になって隣接する道路沿いで臨時駐車場の整備工事が始まった。城山陸上競技場前の坂道を少し下った場所でこの春、臨時駐車場の整備工事が行われていた。以前は競輪時の無料駐車場だった場所で詰め込み式だったように記憶している。先日、臨時駐車場の前を通ると敷地内から重機が無くなりほぼ完成していた。以外に細長い敷地で約40台くらいの駐車スペースが設けられていた。以前は木々が生い茂り鬱蒼としていたが整備工事の際に大半の樹木が伐採された。ずいぶんと日当たりも良くなり広々と感じる。臨時駐車場は砂利敷で区画分けのロープが張られ車止めも設置されている。なので舗装はされないようだ。斜面の中段に整備された城山陸上競技場臨時駐車場は結構見晴らしが良い。下段の斜面にあった樹木もほとんど伐採されたので見通しがきくようになった。城山陸上競技場臨時駐車場整備工事の工費は税抜き4,260,000円。今後利用する機会はほとんど無いように思うが、今は殺風景な斜面に何か草木が植栽されるのか今後の動向を気にかけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )