小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月7日、小田原は朝から薄曇りの空模様。午前中にランニングを済ませて昼から自転車で散策に出かけた。正午過ぎに宮小路へ。松原神社の例大祭が終り、通り沿いは人通りもまばらで静か。大松跡周辺の空き地に事業計画概要の看板が設置されていた。10階建てのマンションが建設予定とのこと。宮小路から小田原漁港へ。GW中なので混雑しているかと思っていたが、普段の日曜日よりも少ないくらいで拍子抜け。小田原漁港新港の西側へ。多目的広場の整備工事が行われていて、国道135号からのアプローチ道路も整備が進んでいた。小田原漁港から早川駅界隈を散策。路地裏では野良猫が二匹並んで午睡。今日は程よい気温で過ごしやすい。早川から寄り道をしながら巡礼街道へ。テックランド鴨宮の建て替え工事現場前を通ると解体工事が終り更地になっていた。秋にオープンなので、まもなく新店舗の建設工事が始まりそうだ。午後3時過ぎに小八幡のしゃぶ葉に立ち寄って昼食兼夕食。GWはあまりお金を使わなかったので奮発して国産牛と三元豚食べ放題を注文。10%オフクーポンを使ったので会計は2721円。国産牛は思っていたよりもちゃんとした牛肉で美味しかった。豚肉も食べ放題だがひたすら国産牛をお代わりして国産牛21皿と豚2皿の計23皿を完食。2週連続のしゃぶしゃぶだったが今日は牛肉をたらふく食べられたので満足出来た。午後6時過ぎに御幸の浜の突堤へ。GW最終日の夕暮れは綺麗な夕焼けが見れた。連休中は天候に恵まれて地元でのんびり過ごすことが出来たので楽しかった。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )