goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月30日、小田原は朝から雨が降り続く空模様。午後になり雨が一旦やんだので自転車で軽く市内を散策することができた。午後3時半、雨も小降りとなったので小田原城址公園から天神山へ。国際医療福祉大学の新校舎建設現場を覗くと鉄骨の組立がほぼ終わっていた。浜町から寿町の住宅街を抜けて小田原大橋方面へ。寿町の旧コープ店舗には次のテナントの看板が取り付けられていた。食品スーパーのザ・ビッグ小田原寿町店で9月5日オープンとこと。小田原大橋を渡り巡礼街道沿いへ。鴨宮の旧ダイソー解体工事現場前を通ると旧ダイソー部分の店舗の解体もほぼ終わっていた。二つの店舗が無くなると敷地は結構広く見える。巡礼街道から国道255号沿いへ。飯泉のクリエイト建設現場前を覗くと基礎部分のコンクリ打ちが終わっている。まもなく躯体工事が始まりそうだ。飯泉から富士見大橋方面へ。途中、ランド・ローフに立ち寄って遅めの昼食を購入。檸檬のパンとエビカツドッグとたまごパンの3つで594円。 160円の檸檬のパンはレモン風味の白あんが練りこまれた菓子パン。白あんは結構しっかりとした酸味があってレモンっぽい味わい。今まで食べたパンのなかで一番酸っぱかったがユニークな味わいで面白い。パンを食べ終えて富士見大橋を渡り帰路へ。8月最後の日曜日は生憎の天候だったが、なんとか自転車で散策することが出来て良かった。来週は郊外に秋らしい風景を探しに出かけたいので気持ちよく晴れてもらいたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )