goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月23日、小田原は朝から雲が多い空模様。台風の影響か朝から気温が高くて蒸し暑かった。昨日の疲れが残っていたので遠出せずに自転車で市内を軽く散策した。午前9時過ぎに幸の浜へ。台風の影響で波が高くて幸の浜は遊泳禁止。波濤が波打ち際で砕けて塩辛い風が吹き付けてくる。塩分は自転車とカメラに悪いので即退散。幸の浜から天神山の国際医療福祉大学新校舎建設現場へ。先週水曜日に立ち寄った時と比べ結構鉄骨の組み立てが進んでいた。来週はどれくらいまで進むだろうか。天神山から板橋の旧東海道沿いへ。今夜は板橋地蔵尊大祭で沿道では露店の準備が行われていた。板橋から国道1号沿いを酒匂方面へ。高波のため西湘バイパスは上下線とも通行止め。夕方まで規制が続くと国道の上り線が渋滞しそうだ。国道1号酒匂橋手前の東町土地商業施設計画用地へ立ち寄る。敷地内を覗くと地縄らしきビニールテープが張ってあった。やはり建物は敷地西側に配置されるようだ。酒匂橋を渡り西酒匂のインプルーブで朝食のパンを購入。ナポリタンドックとメンチカツサンドの2つで367円。 160円のナポリタンドックは見た目の通りナポリタンスパゲッティがサンドされた惣菜パン。ほんのりとバターの風味のするナポリタンでどことなく懐かしい味わい。西酒匂から巡礼街道沿いへ。鴨宮の旧ダイソー店舗解体工事現場に立ち寄ると先週と比べ工事が結構進んでいる。この8月で旧ダイソーとグルメシティの店舗の解体はほぼ終わりそうだ。巡礼街道から成田の住宅街を抜けて桑原の田んぼへ。稲穂が少し黄色がかった色へと変わり始めていた。8月もあと1週間ほど。もうすぐ秋だ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )