goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月8日、小田原は曇天の朝。早朝からランニングに出かける予定だったが寝過ごしてしまい午前8時半に起床。身支度を整えて午前9時過ぎに週末恒例のトレーニングに出かけた。午前9時12分、小田原市民会館前スタート。寝過ごしたが昨日と比べずいぶんと涼しく感じるので良かった。今日は久しぶりに明神ヶ岳でトレーニング。とりあえず久野川沿いを和留沢地区方面へ。午前10時23分、明星登山道・奥和留沢みはらしコースの登山口に到着。スタートから9.5km。スタート時はそれほど暑く感じなかったが走っているとやはり暑くて相当汗をかく。すでに全身びっちょり。登山口からしばらく進むと登山道が藪に覆われている区間があって歩きづらい。途中の杉林では伐採作業が行われていた。午前11時50分、明神ヶ岳山頂に到着。スタートから14.1km。山頂は曇っていて眺望は悪かったがかなり涼しい。大涌谷方面も雲に隠れていたが噴気の噴出音が聞こえてくる。なんとも落ち着かないので即下山開始。下山ルートは矢佐芝経由で県道74号方面へ。途中、矢佐芝地区にある天豆に立ち寄ってパン休憩。今日も好物のクルミレーズンを購入。午後1時45分、大雄山線岩原駅到着。スタートから23.6km。今日はそれほど暑くなかったので箱根方面でトレーニングが行えた。久しぶりの明神ヶ岳登山でバテ気味だが、夏の盛りにトレーニングで山に登ることが出来て良かった。今週のトレーニング距離は48.6km。来週も頑張ろう。トレーニング終了後、県道74号沿いのラーワニヤで昼食。あまり食欲がなかったので、さっぱりとしてそうな750円のナスのカリーセットを注文。付け合せの豆のカリーとご飯の盛がよくてかなり満腹になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )