goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月15日、小田原は晴天の一日。今週こそは早起きしてトレーニングをと思っていたが寝過ごしてしまい午前9時過ぎにランニングに出かけた。午前9時26分、銀座通りをスタート。涼しい早朝のうちにスタートしたかったが今朝も寝過ごして午前9時過ぎにスタートとなってしまった。すでに日差しが暑い。とりあえず狩川沿いを南足柄方面へ。蓮正寺橋から狩川沿いを大雄橋方面へ走る。行き先を明神ヶ岳か矢倉岳か決めていなかったが、暑くてバテてきたので近いほうの明神ヶ岳でトレーニング。午前11時6分、大雄山最乗寺通過。スタートから13.7km。暑さのためか境内は参拝客が少なくて閑散としていた。奥の院コースの登山道で明神ヶ岳山頂へ。午前12時30分、標高1169mの明神ヶ岳山頂に到着。スタートから18.2km。奥の院から尾根道までの区間はガスっていて涼しかったが山頂広場へ到着するとすっかりと晴れていて暑い。お昼時なので昼食休憩中の登山客で賑わっていた。大涌谷方面からは相変わらず噴気の噴出音が響いてくる。噴火警戒レベル3になって初めて明神ヶ岳山頂から火口を見たが噴気の量はレベル2の時とあまり変わらず。火山ガスの影響か谷筋の広範囲の木々の葉が変色しているように見えた。午後2時16分、大雄山線大雄山駅到着。スタートから26km。今日は明神ヶ岳山頂から最乗寺ルートで下山して大雄山駅へ。暑くて相当バテたが2週連続明神ヶ岳に登れたので良しとしたい。食欲もないのでそのまま小田原駅へと戻る。今週のトレーニング距離は51km。来週も頑張ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )