さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
カサブランカ

皇帝ダリアの挿し木

2022年03月13日 | ガーデニング

今日はで昨日に比べると最高気温が5℃も下がりましたが、最低気温が零下にならなくなったので、そんなに寒さは感じませんでした。

8時から町の共同作業の江払い(側溝、用水路の泥上げ)がありました。草刈りと同じように参加しないと出不足料が課せられます。1時間半ぐらいの作業でした。

その後、午前中は休んでいましたが、午後から昨年末に知人が持ってきてくれた皇帝ダリアの茎を挿し木してみることにしました。凍らないようにウッドチップの中に保存していました。

どうやって挿し木するのか全くわからなかったのでネットで調べました。芽は節の所から出るらしく、節の上5㎝、下10㎝ぐらいに切断するとのことです。今となってはどっちが上なのか下なのかわからないので、当てずっぽうで切りました。

皇帝ダリアは背丈が4~5メートルにもなるそうなので、これを挿し木する場所を選んでから耕運機で耕して、砂とウッドチップを上からのせました。

切断したものを挿していきました。この時上下を間違わないようにしなければならないそうですが、全く自信がありません。

たっぷり水をかけてから薄く土を被せましたが、果たして芽は出てくれるでしょうか?結果は、お楽しみというところです。

駄目だったら、来年はちゃんと上下がわかるようにしてから再挑戦するつもりです。

フキノトウが増えてきたので収穫しました。

これを綺麗に洗ってから茹でて、しばらく水につけておいてアクを抜きました。ちょっと茹ですぎたかな?

水気を切ってから、三杯酢で頂きました。今年初めての春の贈りものでした。フキノトウ独特の苦みが酢で和らぎます。