滋賀の山々 11

2016年06月07日 | ナショナルトレッキング

    

作成日:2016.05.18|更新日: 

【竜ヶ岳】

竜ヶ岳(りゅうがたけ)は、三重県いなべ市と滋賀県東
近江市の境にある標高1099メートル mの山。鈴鹿山
脈中部に位置し、「鈴鹿10座」に選定されている。ホ
タガ谷付近を境にして北側が石灰岩、南側が花崗岩の山
である。ホタガ谷は石灰岩質のため、谷の上部まで流水
がある。石榑峠へ向かう表道登山道には、「重ね岩」と
呼ばれる花崗岩の巨石がある。一部の斜面では風化が進
んでいる。山容は女性的な穏やかな櫛形状である。

資料の『員弁史談』によると、「昔この地の豪族が竜神
を祀って雨乞祭をした故事によって竜ヶ岳と名付く」と
いう雨を呼ぶ竜神にちなんだとされている。古くは雨乞
いの山として登拝され、南側の山腹にはこれにちなんだ
「白龍神社」がある。



● 登山ルート

三重県側の宇賀渓の登山口などから登山道が開設されて
いる。宇賀渓系にはキャンプ場があり、魚止滝、長尾滝
など多くの滝がある観光スポットになっている。ホタガ
谷にはサンショウウオが生息し、山ヒルを見ることがあ
り、眺望郷土がよく、竜ヶ岳から花崗岩に変わるため、
植生の変化が楽しめるシロヤシオが咲く頃は羊の群れに
見え、石榑峠に近い。

  1. 裏道登山道(ホタガ谷) - 谷筋で急斜面を横切る
    危険箇所がある
  2. 中道登山道(ヨコ谷) - 谷筋は砂防堰堤の北側を
    巻くルートとなっていて、コンクリートの垂直な
    壁面に鉄柱の階段が設置されている
  3. 表道登山道(石榑峠への鈴鹿山脈の主稜線) - 竜
    ヶ岳への最短ルート
  4. 縦走路(治田峠からの鈴鹿山脈の主稜線) - 銚子
    岳と静ヶ岳へ分岐する枝道がある
  5. 遠足尾根 - 裏登山道の北側の尾根のバリエーショ
    ンルート。 途中に青川峡方面の大鉢山へ向かうバ
    リエーションルートの分岐がある。宇賀渓へ下る
    途中には、三等三角点(点名:大日向、標高696.17
    メートル)がある
  6. 金山尾根 - 裏登山道の南側の尾根のバリエーショ
    ンルート

● 周辺の植物

山頂部はクマザサに覆われていて、シロヤシオなどの樹
木が点在する。周辺の登山道ではヤマツツジ、オヤマリ
ンドウなどが多く見られ、山腹ではイワカガミ、タニウ
ツギなどが見られる。

 【エピソード】 

  

 

 【脚注及びリンク】
-----------------------:--------------------------- 

  1. 竜ヶ岳 いなべに行こう- 四季を感じる癒しのまち
    いなべ市観光協会
  2. 竜ヶ岳 Wikipedia
  3. 鈴鹿10座の認定について 2015.11.26 東近江市
  4. 『鈴鹿の山と谷〈3〉龍ケ岳・八風峠・愛知川・日
    本コバほか』 ナカニシヤ出版 1988.01.01
  5. 竜ヶ岳 | 山の最新情報、登山情報 - ヤマレコ
  6. こつこつ登山日記 石槫峠から竜ヶ岳・静ヶ岳
    2014.10.11
  7. 春の琵琶湖を見に行かない? RETRIP 
  8. 「日本百名山」深田久弥
  9. 閲覧室|782.9 空中スポーツ
  10. 閲覧室|785.5 カヌー/カヤック
  11. 閲覧室|786.1 トレッキング
  12. 田中澄江 「花の百名山」
  13. 田中澄江 「新・花の百名山」 
  14. 滋賀の山ガイド:トレッキングの魅力と安全「滋
    賀の山を歩こう
     2015.10.09  
     

 ---------------------;----------------------------  
   


最新の画像もっと見る

post a comment