目加田城は湖東平野に流れる宇曽川の支流の岩倉川に
沿った平地域館である,域は目加田集落の南西隅に位置
し、現在はかなり宅地化か進行しているが、地籍図や郡
志によれば以前は四周に土塁と堀が残る藪地であったこ
とがわかっている,
城主と伝わるのは在地の上豪である目賀田(目加田)
氏である。南北朝期には御家人の目加田玄向が近隣の犬
上・愛知郡の国人・土豪等と共に、北朝方の細川氏・六
角氏の配下として畿内を転戦している。また別涙の目賀
田氏もおり六角氏の下で守護代や郡奉行を務めていたよ
うである。戦国期にも六角氏の家臣となって、天文7年
(1538)の坂田郡出兵や永禄2年(1559)の肥
田城水攻めに参加している。また、天文四年の多賀大社
梵鐘銘にも目賀田の名がみえ、中世後半を通してこの地
に居住し活動していたとみられる。
さて、現在の城跡は宅地化されながらも愛荘町の指定
史跡として公園整備がなされ解説板も設置されている。
公民館の南側に芝が張られた高さ約三メートルの土塁が
L字形に残り、その東隣にも竹薮の中に「弁天山」と配
がついた土塁が残されている,
『近江愛智郡志』」第三巻の図によれば、北面に湾入し
た箇所がある他はほぼ土塁・堀に囲まれた方形に描かれ、
東面の堀は南半分の幅が広くなって岩倉川へつながって
いる。これは地籍図でもほぼ同様で内部は荒地、東側を
中心に堀の内側は竹藪となっている。
これらの記録を現状にあてはめると、公園に残る土塁
と「弁天山」の間が堀の湾入する箇所にあたり、公民館
の東側を流れる水路の南続きが堀であったことがわかる。
岩倉川へつながる城跡の南東隅は削平され堀も埋められ
ているものの、やや高く土塁の痕跡を留めている。また、
城跡の南・西面をめぐる道路の内側も堀であったことや、
河道改修以前は県道と城跡の間の水路が岩倉川であった
ことは明らかであろう。図では南面中央に門が開口して
おり、城跡南西隅に「馬場]の小字が残ることも加えて、
集落とは反対の南面が正面だったとみられる。集落側の
北.面西端にも小さな橋が架かっていたようである。
岩倉川や宇曽川は、犬上川や愛知川など渇水期に水の
切れやすい湖東平野の河川の中では、水量が比較的安定
している。前述のように岩倉川と堀は水路でつながって
おり、束面の幅広の堀と合わせて、北面の湾入する箇所
が舟人と考えられるなど、河川交通や舟運を意識した構
造になっ・ていたようである。
ところで伝承によれば目加田の集落は元は北隣にあり
後に現在地へ移転させられたという。そして、現状では
わかりにくいが地籍図によると目加田集落は岩倉川の蛇
行する波路を利用し周囲を水路で囲まれており、目加田
域はその内部に位置している,
近江の平地域館をみると、集落の内部に位置するもの
や、集落の端に付属するもの、集落から離れて位置する
ものなど様々な形態がある、日加出城が南西隅とは言え
集落内部に位置することは、土豪の目竹田氏による集落
支配が比較的強いものであったと考えることができ、集
落が移転したとする伝承と合わせて、目賀田氏によって
集落の再編成や惣構えの構築が行われたという解釈もな
されている。
なお、目加田だけではなく、隣接した豊郷町の高野瀬
(高野瀬氏)・吉田(吉田氏)・八町(赤田氏)、愛荘
町の安孫子(安孫子氏)などの集落にも在地土蒙の平地
域館が残されている。ハ町域はハ町集落の常禅寺と白山
神社の西側に土塁が残されている.高野瀬城・吉田城・
安孫子城も集落内に地割などの痕跡を残しており、石碑
や説明版が建てられている。
(早川圭)
尚、目加田氏は藤原氏の出で、鎌倉時代より御家人格として
佐々木氏に仕え、正慶元年(元弘二、1332)以後、文献上に
登場し活躍するが、分家も多く、周防岩国の吉川氏が出で、
また越中取越城主となったものもある。 目加田宗家は二郎左
衛門を名のった。貞和三年(正平二、1347)に、六角氏頼に
従い河内の藤井寺 合戦で活躍し、分家で近江八幡市の比牟礼
神社の神主職となった五郎兵衛信職は御家人であって文武に
秀で、建武年間(1334~38)には足利尊氏に従い、摂津・河
内・山城等の地で奮戦した、とある。
「日本城郭体系11」
【脚注及びリンク】
-------------------------------------------------
1.佐々木六角氏およびその家臣団の城郭 近江の城50選.
2.探訪 湖東に残る城跡を巡る
3.城郭探訪 目加田城
4. 朝鮮人街道 Wikipedia
5. 『近江の城-城が語る湖国の戦国史-』中井均 サン
ライズ出版
6. 近代デジタルライブラリー- 近江愛智郡志. 巻1.2.3
-------------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます