何故か夕方、畑中選手と阿部嵩之選手が家にやってきました。
自転車用の工具を借りたい、と言って来たはずなのに
「腹へりました!!」
と、あつかましくも、家の食料を食い荒らす頼もしい後輩です。
そんな彼らですが、時間的に帰り際、近所子供たちと遭遇してしまう事は必至。。
折角だから、自転車マン2号&3号として現れようと、満を持して彼らの前に登場したのです!
んが、自転車を持参するのを忘れていた彼ら。
なす術もなく、ただのオモロイおっさんとして、子供たちの襲撃を受けてしまったのです・・・
畑中勇介 → オレハチ。ジャガイモ。オレタク。…etc
阿部嵩之 → シャコタン。キモタカ。アベキモ。…etc
ひどい。ひどすぎる。
ま、そんな彼らも、直ぐに子供たちの人気者。
あたたかく、迎え入れられた2人。
何やら、服に貼りつく草の種子で、背中に絵を描いてもらっているようです。
微笑ましいですね~。
ん? 何々?
バカ×2
アベ
キモ
それでそれで?
バ...カ 8
ア ホ
キモイ
ほっほ~。
さすが子供たち、素直に彼らの特長を描き出しているではありませんか!!
いや~。微笑ますぃ~
と、言う事で、その後も容赦ない子供たちのリクエストに応え、ヘトヘトで帰路についた彼ら。
次のレースに向け、良いウォームアップが出来た事でしょう。
あ、そうそう。
私に付いた新しい称号は
「ジャン・フランソワ・自転車マン4世」
でした。
実にエレガント!
私が勝手につけたと言う事実は内緒です。
それにしても、キモイとはひどい仕打ち。
次は温かくお迎えするように、よーく言っておきます!
熊野の横断幕は「ジャン・フランソワ・自転車マン4世」で今から作ろうかしらね・・・
明日きつーく叱っときます!
しかししても自転車マン人気スゴイなー♪
先生も知ってたで↑
家庭訪問中に挨拶したとか言ってはったけど↑
マジキモだったのでしょう(笑)
えっ[E:sign03]
野寺選手ゎフランス人??
チャンプ剥奪です(笑)
でも、なつかなそぉだから・・・〆ます。
自分の話で申し訳ないですが、TOJ修善寺から東京までの自走移動中のこと。
R1を走っていたら何故か追い越してゆく1BOXの中から、クラブの試合帰りという風情の小学高学年か中学生くらい女の子たちに『ガンバーレ、ガンバーレ、ガン☆ バー☆ レ!♪』という合唱での声援を頂いたので、それに応えて手を振ったりしまして。
その後、少し渋滞したためこちらが追い越すことになったときにも声援してくれ、丁度左端に広い導流帯があったので…
調子に乗ってウィリーしてしまいました。
といっても3秒くらいしかできませんでしたが^^;
いやー、子供達にせがまれるとついウィリーしてしまう自転車マンの気持ちが解りました!!
子供達の歓声が忘れられんですね^^
こちらこそ、お騒がせしてしまいました!キモイはほめ言葉です!!たぶん
hiroki 様
私のカメラの中に何故か先生の写真が!
くま様
どちらかというと宇宙人です。
MAR 様
こわもての貴方でも、ここの子供ならじきイジリ始めます。
TrashyCat 様
お?それは凄い!ウィリー、危険ですのでお気をつけて。