goo blog サービス終了のお知らせ 

Hidenori Nodera 野寺秀徳『輝く路の上で』

SHIMANO Racing野寺監督のブログ

満喫インドネシアの旅

2015-10-10 23:46:16 | 日記
気がつけば、またまた随分とブログ更新を怠っておりました。

北海道でのレースを終え、ほっとしていたのも束の間のこと。

今はインドネシアに来ています。

インドネシアへの遠征は、7年ほど前に選手として訪れて以来です。


その時は洗濯物が乾かず、思わずTシャツをフライパンで炒めてみた記憶しかありません。

今回来て思った事は、どこに行っても現地の方々がとにかく友好的。

と、言うよりも、まるでスターになったかのような状態で、写真やサインを求められます。

しかも、その多くは年頃の女学生だったりします。



しかも、選手だけでなくスタッフもだったりします。

しかも、レース会場だけでなく、洗濯屋に行けば家の中まで案内され、家族皆と記念撮影。

↑洗濯屋さんのリビングまで連れて行かれて家族皆&一人ひとりと記念撮影。

買い出しに行けば女性従業員の皆様と記念撮影。

入部キャプテンなどは、怪我の影響で意識朦朧、救急車で搬送された病院で回復が確認され次第記念撮影。

なんて事もありました。

全て、インドネシアの方々の熱い要望があった事です。

どうやら、インドネシアの方々は日本人にとても好意を持ってくれているようでしす。

同じようなこと、やはり以前にも書いていました。

なんだか得した気分です。

が、しかし、やはり異国の地。

文化の違いがあり、毎日様々な事で苦労します。

中でも、食あたりによる体調不良者が多く、レース外での緊張感が続くことに苦労が絶えません。

前回来た時は大丈夫だったはず。

最近の若者は胃腸が弱いね~。

と思っていたのですが、以前の記事を見たらそんな事もなかったようです。

今回も7年前と全く同じように、インドネシアを満喫しています。

あ、また先ほど選手が一人発熱しました。焦

↑BSアンカーチームの皆様も前屈みだったりのけぞってたり記念撮影したり。
満喫してらっしゃるようで何よりです。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道へ移動です | トップ | 輪行デビュー »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。