goo blog サービス終了のお知らせ 

Hidenori Nodera 野寺秀徳『輝く路の上で』

SHIMANO Racing野寺監督のブログ

友チョコ制度

2010-02-15 21:31:55 | インポート

昨日はバレンタインでしたね。

ありがたい事に今年も私、チョコを頂いてしまいました!

ファンの方や会社の方・・・すごく嬉しい

近所の子供・・・・めっちゃめちゃ嬉しい

更には会社の守衛のおじ様

『金じゃなくてごめんね!』

なんて言いながら銀メダルチョコをくれるではありませんか!!

保険会社の・・・

Koin

それはそれで・・・なんだかとても嬉しい

しまいにゃ、近所の子が

『自転車マーン!友チョコくれーぃ!!』

なんて、一方的にずーずーしい事言ってきやがりました

もちろんチョコなんて持ってなかったので上げませんでした

が・・・

それはそれで、友’と認めてくれているようで嬉しい

なにやら最近はチョコにも、『友チョコ』って~のがあるらしいですね。

素晴らしい制度ではありませんか。

これからバレンタインは、‘『友チョコ』メイン’のイベントにしていけば、世の男性も気が楽ですよね~。

どーでしょ。

私は、『バレンタイン友チョコ制度』への改革を推奨いたします。

ま、男同士でチョコ渡しあうってのもどーかと思いますが・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休養 | トップ | 今さらコタツが欲しい。 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
娘も友チョコたくさんでしたよ! (加波)
2010-02-16 19:32:08
娘も友チョコたくさんでしたよ!

友達の少ない私は・・・・・
娘に圧倒的に負けました(笑)
返信する
友チョコ制度。 (nodera)
2010-02-25 09:03:43
友チョコ制度。
チョコが食べたくなった女性が考案したに違いないです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。