goo blog サービス終了のお知らせ 

Hidenori Nodera 野寺秀徳『輝く路の上で』

SHIMANO Racing野寺監督のブログ

シマノレーシングは2013年もOCNを使用します!

2012-12-03 12:35:16 | インポート

2012年のレースシーズンも終わり、選手はつかの間の休息をとっております。

しかし、裏では既に来期2013年シーズンへ向け急速に準備が進められています。

先日、シマノレーシングのオフィシャルパートナーである『OCN』(インターネットサービスプロバイダ)を運営するNTTコミュニケーションズ様がシマノレーシングの本拠地、大阪府堺市にある㈱シマノへお見えになりました。

内容はずばり『2013年パートナーシップ継続!』です。

我々シマノレーシングはNTTコミュニケーションズ様の協力により、オフィシャルホームページのスペースと個々のブログ(ブログ人)を使用させていただき、レース活動の報告の他、様々な情報をインターネット経由で発信させていただいております。

ここ十数年で急速に普及したインターネットは、人と人を繋げる為の最も便利な方法であり、情報発信を必要とするプロスポーツの現場にも欠かす事の出来ないツールとなっております。

ブログ等で選手個々からの情報発信があることで、これまでその分野の能力の有無しか知る事が出来なかった選手の内面や個性が見れるようになりましたよね。

真面目&寡黙で近づきがたいとされる大人(私)が、ブログの効果で逆のイメージを配信する事も可能です。

・・・うそです。ついつい本来の姿がポロリと出てしまうのがブログだと思います。

OCN(Open Computer Network)、開かれたネットワークの場をご提供頂ける事に感謝し、そのツールを使用し世界中にチームの活躍を伝えて行きたいと決意するのです。

Shimanoxocn1
NTTコミュニケーションズの皆様と記念撮影。

その後は堺市にある自転車博物館を見学です。

Shimanoxocn2

Shimanoxocn21

私が皆様に自転車の奥深い歴史を説明・・・する程の知識がありませんでしたので一緒に楽しんでしまいました

一通り見学を終え出口に来ると、そこには何とあのグランツールの一つ、『ジロ・デ・イタリア』を走ったという自転車が展示されているではありませんか(館長様、お気遣いありがとうございました)!!

Shimanoxocn3_2 Giro

聞けば野寺秀徳選手と言う真面目で寡黙な(もういいって)選手が実際にジロで使用していた実車とのこと!!(そんな時代もあったのですよ)

とにかく!

シマノレーシングは来期も『OCN』を使用し、世界へ情報を伝えていきます!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ど根性泣き虫 | トップ | 今年の写真を見て思う »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジロ・デ・イタリア野寺号は、常設展示でしょうか? (gun_dubwise)
2012-12-03 13:08:13
ジロ・デ・イタリア野寺号は、常設展示でしょうか?
一度行ってみたいと思います!!
返信する
あー,行きたかったぁ...今じゃ部署が違うからorz (yoyo)
2012-12-05 00:06:20
あー,行きたかったぁ...今じゃ部署が違うからorz
返信する
先日はご多忙の折、自転車博物館のご説明も含め、... (OCNayu)
2012-12-05 01:49:41
先日はご多忙の折、自転車博物館のご説明も含め、大変お世話になりました。
来シーズンもより良いパートナーシップを築けますよう、引き続きよろしくお願い申し上げます。
#真面目で寡黙なコメントにて失礼しました
返信する
コメントありがとうございました! (nodera)
2012-12-16 10:53:41
コメントありがとうございました!
のでら号は今後展示の予定があります。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。