goo blog サービス終了のお知らせ 

Hidenori Nodera 野寺秀徳『輝く路の上で』

SHIMANO Racing野寺監督のブログ

富士山と湧水と清水町クリテリウム

2013-11-26 00:19:24 | インポート
Image


昨日は静岡県清水町で開催された『清水町クリテリウム』にてレース解説をさせて頂きました。

レース解説と言っても内容の大半は思い出話。

何と言っても地元からほど近い場所で開催されたレースですので、ただその場に居るだけで懐かしい思い出が蘇ってくるのです。

イベントは町の50周年を記念して開催されたとのこと。

50周年記念といえども、公道を使用してクリテリウムを開催するなど素晴らしい試みです。

私が自転車に興味を持った時から考えれば、地元で公道レースが実現するなんて夢のような出来事です。




当日は空気が澄み渡る小春日和。

富士山が綺麗に見えて、ただそれだけで得した気分です。

清水町は日本最短の一級河川、柿田川が流れる場所です。

東洋一の量と言われる湧き水が吹き出し、そこからいきなり大きな川が流れ始めています。

済んだ水が湧き上がる姿は、地球の息づかいを感じさせられるような神秘的な光景。

是非一度ご覧ください!

と、いう事でレースはというと規模は大きくないものの、参加選手と関係者の皆様が凄く楽しんでいてとても良いイベントでした。

レースの一つにはママチャリクラスがあったのですが、参加者の9割は清水町役場の皆様?と言ったいでたち。

町長の一声で参加したのでしょうか?

がしかし、皆実に楽しそうに走っているではありませんか。

Image


他のクラスも白熱したレースが繰り広げられ、見ていると走りたくなってウズウズさせられました。

夜は自転車乗りが集まるという伊豆半島入り口にあるカフェへお邪魔し、レースに参加した多くの方々とお食事を頂きました。




Image_2

美味しくて楽しくて、最近の忙しさをすっかり忘れ。。。

里帰りついでにと参加したイベントでしたが、色々な新しい経験と出会いをさせていただきました。






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする