goo blog サービス終了のお知らせ 

Hidenori Nodera 野寺秀徳『輝く路の上で』

SHIMANO Racing野寺監督のブログ

トライアスロン

2009-07-12 23:50:36 | インポート

今日は、大阪国際トライアスロン舞洲大会にゲストとして呼んで頂きました。 

昨日は深夜まで、お台場のスタジオでツール・ド・フランスの解説をしていたはずの栗村コーチも一緒です。

この方、実は双子なのではないかと思ってしまいますね。コピーロボットとか・・・

とにかく、大阪は舞洲にて開催された大坂国際トライアスロン。

   Bikes

熱かった!

気温も、選手もです

30度を軽く超える気温の中、スイムにバイク、最後はランニングです。そりゃ生半可な根性では、前に進むこともままならないでしょうね。



一見、美しいフォームで走っていた選手も、最後のランでは苦痛に顔を歪める事も少なくありません。

会場のMCのお手伝いをしていた私ですが、選手たちが最後の力を出し切ってゴールしてくる時は、経験の無い私が、浅はかな事を言うのも失礼に感じてしまい、言葉が出てきません。


もちろんロードレースも素晴らしい競技ですが、トライアスロンの素晴らしさを生で見て感動しました。


是非私も、現役引退後は一度チャレンジしたいものです。

選手の皆様、素晴らしい物を見せて頂き、ありがとうございました




会場で、バイクパートを見ようと、公園の中を移動している時の事です。

となりの栗村SDに話しかけると、会話が帰ってこない事がしばしば。

気が付くと・・・

Inu



ワンポが居る方へと、吸い寄せられてしまうようです・・・

寝不足で意識が朦朧とする中、彼らの眼差しに無意識に引き寄せられているのでしょうか。

Inu2_2



そりゃ、こんなキュートなワンポが水遊びしていたら吸い寄せられる気持も解りますがね~





Yoru 夜、家に帰ってからはライトをつけて、30分ほどロードトレーニング。

と言っても、軽く流して、今日一日の立ち仕事の浮腫みを取る程度です。熱帯夜のサイクリング。気持ちが良いですね~。




Suika

一日の締めは、ご近所様に頂いたスイカにかじりつきました。

夏を強烈に感じさせる甘さと瑞々しさ!

すっごく美味しかったです。

御馳走様でした

梅雨の晴れ間に現れた夏を、早くも満喫した気分の一日なのでした

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする