goo blog サービス終了のお知らせ 

Hidenori Nodera 野寺秀徳『輝く路の上で』

SHIMANO Racing野寺監督のブログ

大阪は寒いです!!

2008-01-13 19:07:05 | トレーニング日記

大阪はぽかぽかなんていい加減なこと言ってたけど、今日は寒かった。その中120kmくらい走ってきました。

 最近チームメイトが海外遠征中のため、一人でトレーニングする事ばかりなのですが、やはり一人だと、どうも集中力が低下します。今日みたいに気温が低い中ボケーっと走ってると、いつの間にか体が冷え冷え。道中コンビニなんかに入ると、中の温かさに慣れてしまい、しばらく出れなくなります。

 意を決して熱い缶コーヒーを2本一気飲みして走り出したら、次の峠の下りで腹部に痛みが・・あまりの激痛に‘野⑨そ’も辞さない覚悟でしたが、数多の神が住む高野山の麓でそんな事はできません!

 痛みの余り意識が遠のき、フリーズしたまま惰性で下った所に公衆トイレありました!セーフ。

 そんな事どうでも良いのですが、マレーシアのレース終わりましたね。最終ステージ畑中が勝ったみたいです!!!おめでとー!いきなり八王子から世界に羽ばたいたな。。。

昨日土井がクラッシュでリタイアという情報が入って、がっかりしていた所に朗報でした。ところで、膝を打ったって情報だけど大丈夫か?痛みがあるなら良い方法知ってるよ。人にうつすと自分のはすっかり良くなる。俺のひざ痛はここにうつしたから、もうピンピンです。はっはは!

でもチーム同士で足ひっぱたらいけないから、ヨソのチームにうつしてきてなー。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中でも。

2008-01-11 22:58:19 | トレーニング日記

ロードトレーニングに行ってきましたよ。今日は。と、言うか油断してたら雨が降ってきました。1時間走った所だったので直ぐに折り返して、帰りの1時間雨の中のトレーニングです。でも、昨日も言いましたが暖かいんですよ。大阪。雨具を持っていたこともありますが、あまり寒くなかったです。私はトレーニングに出る時、年間を通して、必ずジャージのポケットに携帯用のウィンドブレーカーを持っていきます。真夏でも峠の下りでは汗で体が冷えますもんね。皆さんも油断大敵。雨合羽は常に持ちましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪はぽかぽか。

2008-01-10 17:45:27 | トレーニング日記

日本全国冬真っ盛りですが、あれですね。大阪。暖かいです。正月帰ってからあまり寒さを感じません。そりゃー大阪だって冬なんだから寒いと言えば寒いんですが、関東方面ではメッポウ暖かいと噂の伊豆でも、それはそれは寒ぅございましたよ。ここより。

今日は和歌山~奈良方面でトレーニング。最後に1~2km程の激坂を見つけて登ったんですが、腕と胸がパンパンです。やはり自転車でも上半身の筋力は必要ですね。

それよりも奈良の山道を走っていて、目に留ったこの車・・・

Car_2 ん?・・・するってぇ~と何かい?この車わぁ、世間じゃお洒落さんが乗るあれかい?

オープンカー  ってぇ事になるのかぃ???

しかも、自動車メーカーが開発中の車、町で走らせる時もったいぶって見せないようにするマスクも付けちまってるってこたー間違いねー。スペシャルカーだな。

かっちょいー!!! 俺も車の屋根鉄ノコで切っちまおうかな。←多分違法ですね・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sandwich

2008-01-09 16:46:40 | トレーニング日記

先ほどトレーニング中にふと思った。

自転車はサンドイッチの具みたいなもんだ。

いつも俺と地球に挟まれている。

そして思った。

・・・腹減った。

サンドイッチが食べたかっただけかも。

寒いからトマトが入って無いやつでお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆七島を望みながら。

2008-01-03 17:55:00 | トレーニング日記

トレーニングを行いました。

Photo_2

んー。良い眺め。左が大島で真ん中が利島かな?その右が新島で・・・写真じゃわかりにくいですね。肉眼では他の島も良く見えました!

帰ってから、神社の階段でトレーニング。

Photo_3

130段程の階段を1段づつ抜かして、65歩程で駆け上がります。簡単そうに見えますが、傾斜が急なため、かなり深く膝を曲げて地面を蹴らなくてはいけません。頂上では足がパンパン、頭がクラクラ。立っているのがやっとな程の疲労感です。

かなりの運動強度のため2~3日に一回、10本をこなしていて今日で4日目。しかしさすがに今日はロードトレーニング後で足が言うことを聞かず5本で終了しました。

オフの間の体力作りは時としてまったく自転車と関係の無い、体の部分を使います。しかし、体の潜在能力を別の形で引き出す事が出来る。。。かも。

と意識して行っております。

皆さんもオフトレするときは体の故障に気をつけましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする