goo blog サービス終了のお知らせ 

Hidenori Nodera 野寺秀徳『輝く路の上で』

SHIMANO Racing野寺監督のブログ

台風過ぎ去る

2014-10-14 22:28:16 | インポート
台風過ぎ去る
台風過ぎ去る
昨晩、高速道路のサービスエリア内通路に猫が居ました。

台風が過ぎ去るのを待っていたのでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノスポーツカメラ

2014-10-09 20:33:35 | インポート

シマノスポーツカメラをご存じでしょうか。

小型軽量なスポーツカメラです。

畑中勇介選手も現在のマイブームというほど楽しいらしく、私も使わせて頂いております。

これが・・・。

本当に楽しい!

小型で広角映像が撮影できるので、今まで撮影できなかっら角度からの使用ができます。

上の動画は先日公園で使用したものです。4歳こどものキックバイクに取り付けたところ、とても臨場感ある動画が撮影できました。

もっと良い映像がたくさん撮れましたが、休日の公開はこっぱずかしいので自粛。

がしかし、私もいきなりマイブーム到来です。

宣伝で無く、是非一度使用してみてほしいアイテムです。

水中の撮影もできるので、アイデア次第では色々な撮影が出来そう!

池の鯉に括り付けて撮影してみたい・・・鯉は迷惑でしょうね・・・。

これは畑中勇介選手のアイデアで撮影された、選手引退後、一般人の辱しめ映像!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のトレーニング

2014-10-06 13:54:40 | インポート

秋のトレーニング
昨日の写真です。

川の土手上を走行するメンバー。

公道から外れるほんの数百メートルの区間ですが、ペースを緩め並走し、景色なんかも楽しんでいるのでしょうか。

台風が迫る空は淀んでいますが、それはそれで秋らしく良いものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yokoyama

2014-10-02 08:50:34 | インポート

Yokoyama

キャンペーンか何かでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 -幸-

2014-09-28 00:54:47 | インポート

01b6c75c04192d1c788af9d0305b0ac3f88

レースのため新潟県、南魚沼にやってまいりました。

新潟と言えば米どころ、美味しいお米と、そのお米からできるお酒が有名な土地です。(もちろん他にもあるのですが、私の一押しはお米&お酒です!)

南魚沼の風景は、そのお米の透き通ったイメージそのままの、凛とした空気の中に田園風景が広がり、その場所がもたらす幸は農作物に留まらず、その中に身を置くだけで心が洗われるようです。

大阪からの長距離運転で蓄積した疲労も、レース会議の前に、10分間できた間に寝そべった芝生の上から見た青い空に溶けだし、消えていったような感覚になりました。

レース活動をしていると、その慌ただしい日々と取っ組み合いながら過ごし、時間も季節もあっという間に目の前を通り過ぎて行ってしまう気がします。

せめて、今回のように、少しの時間だけでも気持ちが安らぎ、季節を感じる余裕を持ちたいものです。

そういえば、昨日は久しぶりにお休みをいただき、近所ではありますが家族と出かけてまいりました。

以前から嫁さんとよく行っていたパン屋さんに久しぶりに訪れ、季節感たっぷりのパンを購入。それを頬張りながら山沿いの道を車で走っていた時の事です。

目の前に緑色に輝く素晴らしいものを見つけ、踏まないようにハンドルを切り跨いで通過しました。

すぐに車を停車し、その場所へ。

拾い上げたものはこれ。

012621b390bc89a3427c149bff63971eb86

美しく開いた栗の実です。

躍動感に満ちた棘は、生命力にあふれた実を守っているように力強く伸びています。

実際、手に取るとその自重だけで十分なほど鋭く皮膚を刺激し、少しでも扱いを誤ると傷つけられてしまいそうな緊張感を抱きます。

それを見つけた好奇心の塊な年頃の我が子。

お近づきになりたくて仕方がない様子です。

0165527d7516eb38975dec3525bdba1a1e3

が、大っ嫌いな?注射’に代表される針を無数に持った栗に警戒心を抱いたか・・・。

01dcf182e0489dd1dd4ecd8ffa829d6d57a   

手を触れることはせず、まずはシャボン玉でご挨拶。

が、シャボン玉をことごとく破壊し、微動だにしない不愛想な栗に、ついにわが子は栗との対話を諦めてしまったのです・・・。

めでたしめでたし。

・・・。

と、いつもながら訳のわからないストリートなってしまいましたが、季節と大地がもたらす幸は、それを目にしただけで心に安らぎをもたらし、その場に人を集め、その人々の心に幸を与える。

と、感じた次第でありました。

季節に囲まれ、家族に囲まれる幸せを実感したここ数日。

これでまた頑張れそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする