野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

こどもの本の展示会が鶴ヶ島で

2012-05-30 20:07:23 | コールピース
「子どもの本の展示会」があります。
場所は鶴ヶ島市中央図書館です。
出版されているこどもの本のうち、
たくさんの本が展示されます。
実際に手にとって見ることが出来ます。

子どものときに出会った本は、その子の人生を大きく方向づけることもあります。
人生を豊かに、心を豊かにする本との出会いを子どもたちにつなぐ方々、
おかあさん、お父さん、読み聞かせをされている方など
ぜひ行ってみてください。
鶴ヶ島市の方だけでなく、どちらにお住まいの方でも見れますよ。

開催日時 6月6日(水)13時~18時
        7日(木)9時30分~18時
        8日(金)9時30分~15時

場所   鶴ヶ島市立中央図書館 2階展示室
       鶴ヶ島市高倉1247-1
       ☎049-271-3001

図書館の地図です。
    



                          


2010年の展示会の様子はこちら
ご覧ください。

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村
    
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第37回 町村議会議長・副議長研修会

2012-05-30 01:22:43 | 議員活動、研修報告、調査、その他
今日は9時に嵐山町役場に集合して、嵐山町のバスで比企郡の正副議長が一緒に
研修会場に出かけました。
道路が混まなくて予想より早く着き、食事時間まで皇居外苑を少し散歩しました。


楠正成公の像です。






昼食後、東京メルパルクホールへ。


全国から集まるので・・・・すごい2階までいっぱいです。


議長会会長の高橋正さんのご挨拶です。


町村議会活性化事例として、全国表彰された埼玉県嵐山町議会の
長島邦夫議長がお話されました。
「わが町の議会活性化への取り組み」
嵐山町の議員さんたちも電車で応援に駆けつけられました。


パワーポイントもよく作られていました。
議会報告会に加えて、準備が大変だったことでしょう。


『緑と清流・オオムラサキが舞う 嵐山町ストップ温暖化条例』を議会発で作られました。
常任委員会での共通認識の醸成、子どもたちから商工会・工業団地まで様々な人との意見交換などを経て
造られたそうです。
画期的なことだと思います。





次に、シンポジウム「今後の町村議会のあり方と自治制度」がありました。
コーディネーターの山梨学院大学大学院社会科学研究科長・中央大学名誉教授の今村都南雄氏。


パネラーは
明治大学政治経済学部教授 牛山久仁彦氏
山梨学院大学法学部教授  江藤俊昭氏
山形大学人文学部教授   金子優子氏
東海大学政治経済学部教授 岡本三彦氏

・議会基本条例は都道府県では38.3%、市では15.1%、町村では8%強が制定している。
・議会改革は「気づいたことから、できることから一歩ずつ」
・議会には議決した責任がある。報告する義務がある。
・多様な意見がある。討議をすることが重要。
・町村議会議員意識調査の結果から町村議会議員の姿が見えてきた。

・・・・・・
バスの出発時間が決まっていたので途中で席をたちました。
後ろ髪をひかれながら・・・・。(T_T)
 

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村
    
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする