野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

一般質問いろいろ

2012-02-29 23:36:14 | 議会や町の動き
他の議員の一般質問で分かったことを一部ですがお届けしま~す。
聞く力が十分でなく、自分のメモが読めない・・・・
なんて状態なので間違えていたらごめんなさい。

<防災関係>
・防災情報のリーフレットを作成した。4月に全戸配布予定。
・町内小学校のマニュアル改訂
 震度5弱以上の地震が発生した場合は保護者のひきとりとする。
 帰宅困難の保護者もいるので、子ども一人状態にならないようにするため
 保護する人を5人登録、学童も可とする。
 ひきとりが無い場合は学校で預かる。
・中学校が避難所になった場合は、中学生が支援者として
 活躍してもらう。

<はーとん>
・3月3日の子どもフェスティバルがお披露目、県内外のイベントに参加する。
・クリアファイル作成、小中学生やイベント時に封筒代わりに配布する。
・マグネットシールを作り、車に貼る。

<ドッグラン>
・民間有料のものが多い。
・公営もあるが所沢・航空公園、川越・水上公園、他にふじみ野市、さいたま市、草加市など。
 登録料を(?)を取っていたり、無料だったり。
 管理はボランティアや利用者グループがしているケースが多い。
 住宅地周辺は少ない。
・鳩山のジャンボ公園遊水地周辺が一時期ドッグラン状態だったが、
 糞尿、鳴き声、路駐など飼い主のマナーが問題となり、
 封鎖となった。

<水道財政>
・水道料金を値上げせずに安定供給することが使命。
・水供給量は146万㎥、うち県水が140万㎥、自己水が6万㎥。
・池田浄水場は昭和46年稼働、耐震補修の必要がある。
・人口減や節水のため、水需要は減少している。
・池田浄水場を改修工事をし、中長期的に水道料金を
 値上げしなくても安定供給できる。

昨日の質問の中で小峰町長が7月町長選挙の出馬宣言をされました。

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村
        
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。
    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の一般質問 終~わり♪

2012-02-28 17:44:41 | 議会や町の動き
ふ~っ、終わった!
簡単に概要をお知らせします。

<防災について>

○震災時、震災後に認識した課題のうち解決したもの、未解決なもの
A:課題は役場庁舎内部では対策本部の立ち上げの要・不要、迅速な指揮・命令系統の確立、
  電源喪失時に備えた非常用電源、車両燃料の確保など。
  対外的には自治区・自治会との連絡体制を含めた自主防災組織の育成・強化、
  障がい者や高齢者など災害時要援護者の支援策、
  避難所の設営や備蓄品の見直し・拡充など。
  地域防災計画を24年度中に改訂したい。
防災行政無線は設備の老朽化やデジタル化への移行が必要な時期ので、
  国へ事業申請を行っている。
  今宿地区を中心に自主防災組織の育成における取り組みを
  すすめたく、区長・自治会長会議の中で協力を依頼した。
○実践的な避難訓練を実施しないか
A:必要であるとは認識している。
  自主防災組織の充実を図ってもらい、地域住民で企画して
  避難訓練を実施してもらいたい。
  町としては自主防災組織の育成をすすめていく一環として
  助言や物資の調達など協力する。

質問に必要な情報を捜しているうちに
こんな資料を見つけました。


自分の身は自分で守らなきゃ。
救助隊に助けてもらおうと思っていたのは・・・甘いのかも。


<ゴルフ場の農薬検査について>

○ゴルフ場の農薬使用量に変化はあるか
A:全体使用量は平成13年4427㎏、平成17年4840㎏、平成22年4265㎏。
  殺菌剤が13年度2293㎏、17年度1945㎏、22年度2261㎏。
  殺虫剤は13年度799㎏、17年度2406㎏、22年度485㎏。
  除草剤は13年度1335㎏、17年度2406㎏、22年度1481㎏。
  ゆるやかな減少傾向。
  降雨量や気温、日照時間などによって農薬の使用量が影響されるようだが、
  除草剤だけは使用量と気候の関係が顕著な傾向は見いだせなかった。
○町が農薬検査することの目的や必要性は
A:ゴルフ場の保水性は通常の山林の1/3から1/4程度。
  農薬成分の流出が考えられる。
  ゴルフ場に対しては年に4回以上の水質検査を義務付けている。
  町は農薬による被害を防止するとともに、良好な環境の保全に寄与する
  ことを目的として、ゴルフ場からの提出される資料の補完的なものとして検査している。
  環境に関心のある住民が多いので、平成4年から実施。
  実施しない年から4回実施した年まである。
これまで環境保全条例に規定されている水質指針を超えたことはない。
○環境保全条例に町の農薬検査について盛り込まないか。
A:農薬検査をやめるつもりはない。
○外国で発がん性や催奇形性、環境ホルモンの疑いがあるとされている
 農薬の使用を控えることをゴルフ場にお願いしたか

A:環境ホルモンは研究途上。早く結果が出て欲しいと思っている。
  ゴルフ場にはお願いし、概ね分かったという感じだった。
  代替品が見当たらない、効果が高く扱いやすい農薬なので代替は難しい、
  環境省により水質指針が定められている農薬を適正に使用しているのではだめか・・・
などの意見があった。

<町制施行30周年イベントについて>

○事業を行うにあたっての基本理念や目的は。
A:『過去、現在、そして未来という時間軸の中で、
  30周年という節目の年を捉え、これまで鳩山の礎を築いてきた
  先人の歩みとその労苦にあらためて敬意を表するとともに、
  未来の鳩山を考え、それをじつげんするための種を播きたい』
  目的は『鳩山の魅力を伸ばす』ということを掲げている。
○どのような事業か
A:①古代工房~古代窯跡の里~地域おこし事業として
   ・古代窯跡観察施設整備事業
   ・古代窯再現事業
   ・古代窯焼成実験事業
  ②健康づくりトレーニング事業として
   ・AAAトレーニング教室
   ・駅伝レボリューション2012
  ③こどもの食育を考える事業として
   ・「はとっこレシピコンテスト」事業
  ④納涼祭グレードアップ事業として
   ・町制施行30周年記念「納涼祭」実施事業

ワールドカフェをやらないかと提案しました。

<選挙公報の音訳化について>
音訳化とは、視覚障害者の方に選挙公報を朗読したものをCDなどに入れて
「選挙のおしらせ版」として手渡す取り組みです。


○点訳・音訳化についての国の考え方や他の自治体の動き
A:公職選挙法では認められていない。
  法律の改正について国の動向を注視していきたい。
  昨年7月の県知事選では埼玉県選挙管理委員会より「選挙のお知らせ版」が
  点字と音声版で1部ずつ選挙管理委員会に届いているが、
  ニーズを把握していなかったので配布していない。
  小川町では実施。
  滑川町は次回より実施予定。
  坂戸市は4月より実施。

  今後は県選管に準ずる形で少なくとも音声版が提供できないか
  町選管で議論していく。


 にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村
        
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。
    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から議会です

2012-02-26 20:11:43 | 議会や町の動き

今日、新聞折込に「議会開催のお知らせ」が入っていたと思います。
結構、これは評判が良いのですが、最近は新聞を定期購読されていない方や
折り込みを受け取らないようにしている方への方策が
難しいです。

明日は議案説明。
補正予算はいつもより分厚いような気がします。
24年度予算もあるのでしっかり時間がかかりそうです。

火曜日からは一般質問。
私は火曜日の10時からです。
毎度(?)の1番です。
なんとなく私に気を使って・・・・
通告書提出を皆さん、遅くしているのかな。(笑)
鳩山町は提出順ですが、他の自治体ではくじ引きで順番を
決めるところもあるようですよ。

1回目の質問原稿は一応できた・つ・も・り。
再質問の組み立てを検討中。
やわな心臓のため、一般質問が終わるまでは
ハラハラドキドキ。
終わるとドーッと疲れがでます。
毎議会、これの繰り返しです、はい。

でもこの緊張感を結構、楽しんでいるのかも。


にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村
        
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。
    
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金持ちの社会保険料負担率って

2012-02-25 23:58:25 | 平和・憲法、政治一般
週刊金曜日の記事です。
橋下市長&維新の会の特集記事が並びます。
「教育基本条例」「職員基本条例」「職員アンケート」
時代錯誤の・・・・というか、
だんだんそういう時代にになってきたというべきなのか。

書きだすと止まらなくなるほどなので、
一般質問の準備もあるし・・・
今日はこちらの方に焦点をあてます。

武田知弘さんの書かれた記事の概要です。
・税金と社会保険料を合わせた負担率は約40%。実質的に世界一高い。
・億万長者(1億円以上の収入がある人)の社会保険負担率は2%以下。
・社会保険料は収入に一律課せられている。
 厚生年金の場合、約8%。しかし月62万円以上の収入は、いくら収入があっても
 62万円の収入の人と同じ保険料。
 すなわち一定の収入を超えれば、収入が多ければ多いほど
 社会保険の負担率が下がる。



・会社員で年金保険料の上限を超える人(年収800万円超)は12.2%。
・他の人と同率で保険料を払えば5兆~10超円程度、上乗せになる。
・年金保険料収入は25兆円前後なので2~4割増しになる。
・自営業者、配当所得者、不動産所得者の社会保険料もきっちり上乗せすれば
 10兆円を超える財源が確保できるはず。

☆武田さんの計算通りだとすれば・・・・
 お金持ちにしっかり負担してもらえば、年金の財源はできたぁ~♪


にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村
        
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。
    
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちカフェ報告

2012-02-24 22:49:52 | 生活クラブ生協
今日は先日開催した「コミュニティ・カフェ」の反省が議題。
・ディベートは初めての経験。
 要領がよく分からなかったけれど楽しかった。
・自分の意でない立場に立って発言することが難しかった。
・久しぶりに班会のように気軽にいろいろおしゃべり出来て楽しかった。
・こんな何気ないおしゃべりの中から、課題が浮き上がり、
 暮らしの問題を共有し、解決しようとすることが
 生活クラブ・・・なんだな。
・少し話が硬かったという意見もあったが、硬い、柔らかい、
 いろいろな話が出ていいのだと思う。
・年に何度か開催しよう。

ということでした。

おしゃべりは楽しい!
おしゃべりから地域が変わる、町が変わる、社会が変わる。

で、
次回のまちカフェは3月19日(月)10時~
くらぶルームです。

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村
        
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。
    
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんりん効果です

2012-02-23 22:58:16 | ♪鳩山よいとこ 何度も来てよ♪

お元気りんりんです。

今日の散歩は4時前に出かけて戻りは6時過ぎ。
2時間半近くです。
人もワンコもみ~んな大好きなりんりんのお陰で
お友だちがいっぱい増えました。

井戸端会議ならぬ、ワンワン端会議でいろいろな話題が・・・。
今日の話は
・どんな犬種がどこに住んでいるかワンワンマップを作ってみたい。
・ドッグカフェ、ドッグランがあればな。(3月議会でM議員が質問されますが)
 体力に自信がない高齢の方などは犬が飼いたくても飼えない。でもとてもかわいがってくださる。
 そんな人と犬が触れ合える場があるといいよね。
・犬の嫌いな人もいるから“犬を飼っている人に言いたいこと、困っていること”を聞いてみたいね。
 結構、ニュータウンでは犬が大きな顔して歩いているから嫌かも~。
 フンの始末をしない人もいるからどうにかしないとね。
・有名な絵描きさんや彫刻家も住んでいるんだって。
 住民が使えるギャラリーがあるといいね。
 (多世代活動交流センターがあるじゃん。
 使い方を工夫すればもっとお客さんが増えそう)
・芸術家とか大学の先生とか、いっぱい住んでいるそうだから
 リタイアした方などに講座を開いてもらうなど、気軽に勉強してみたいね。
・人材バンクみたいなものがあるといいよね。
 折角、これまで培ってきた能力があるのだから活かしてもらいたいよね。

でした。

 何気ない会話ですが、コミュニティづくり、まちづくりのヒントが
あるような気がします。


にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村
        
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバー法案って?

2012-02-22 09:49:00 | 平和・憲法、政治一般
住基ネットの様々な問題を抱えたまま、
ついにマイナンバー法案が国会に上程されています。
「私たちは牛じゃないよ。犬じゃないよ。
なんで番号で管理されなければならないの?
それぞれ国保、年金など整理するために必要な番号が
あるかもしれないけれど一元管理されることがなぜ必要?」

マスコミでもやっと取り上げられるようになりましたが、
まだまだ国民には内容が十分に知らされず、理解もできていません。
こんなに大切な問題は、慎重に国民的議論を
したうえで決めるべきだと思います。

反住基ネット連絡会のホームページです。

いらない!共通番号制(マイナンバー法案)
  3・6緊急院内集会
 日時 3月6日(火)12:00~13:30
 場所 衆議院第二議員会館 会議室

いらない! 共通番号制 市民集会
 安全神話はない!原発も、マイナンバーも


 日時 3月21日(水)18:30~
 場所 総評会館
 特別発言 田島康彦(上智大)清水雅彦(日体大)
      石村耕治(PIJ代表)
      その他弁護士、税理士、保険医

デイヴィッド・ライアン講演会
 日時 4月14日(土)14時~
 場所 上智大学

上記の集まりを反住基ネット連絡会では
予定しているそうですよ。


にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村
        
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音が・・・・

2012-02-21 11:38:18 | ♪鳩山よいとこ 何度も来てよ♪






少々例年より遅れ気味ですが、スイセンが芽をだし、クリスマスローズが
咲き始めました。



    
りんりんも春です。
庭に雑誌を持ちだして・・・読書中(?)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会日程が決まりました

2012-02-20 23:45:23 | 議会や町の動き
2月27日から3月9日までです。
途中、3月1日は県町村議長会総会があるため休会となります。
一般質問は11人で3日間です。
詳細は26日(日)に「議会開催のお知らせ」が新聞折込されます。
また町のホームページでも日程、一般質問通告書がご覧になれます。

全員協議会で連絡・説明を受けた事項は
○ 固定資産評価委員の選任について
○ 付加価値型「子育て支援住宅整備計画」(原案)について
  ・PTAや民生委員児童委員協議会、保育園、学童保護者会など35人でワークショップ開催。
  ・亀井地区対象に意識調査実施
  ・亀井地区の児童数が激減、ソフト的な子育て支援施策では解消が困難。
  ・目標は 
    (1)子育て世帯が安全かつ快適に子育てできる低廉で良質な住宅づくり
     (2)子育て支援住宅と一体となった魅力ある地域づくり
    (3)子育て支援住宅への入居者の協力を得て、「創エネ・省エネ」の実証実験
    (4)子育て支援住宅入居終了後も町内に定住できるような仕組み作り
○ 介護保険料率の改定など
・第5期(24~26年度の3年間)介護保険料は3950円。
   介護給付費準備基金1億4000万円の繰り入れ、財政安定化基金取り崩しによる交付額690万円
   を見込んでいます。
  ・6段階から8段階に段階を増やすことにより、
   より細やかな所得に応じた保険料になるよう設定するそうです。
○ 大豆戸地内 サービス付き高齢者向け住宅設置について
○ 職員によるスズメバチの巣駆除の取りやめについて
  ・平成23年9月に駆除実施中に職員がスズメバチに刺された。
  ・職員の生命に危険を及ぼす恐れがあるため、今後は
   防護服の貸出しと業者の紹介を行う。
   近隣に業者は4~5軒あるそううです。
○ 埼玉西部環境保全組合規約の一部改正について
  ・建設経費分の負担金の廃止
○ 町、薬糧開発(株)、JA埼玉中央との農地の適正利用、
  地域農業の活性化に向けた協定を締結
  ・『オーガニックハウス鳩山農場」を始動し、30種類程度の野菜を栽培する予定。
  ・現在3.1haだが、拡大の希望あり。(青字の部分は訂正しました)
○ 鳩山町教育振興基本計画(案)の策定について
○ 学校給食食材等の放射性物質測定検査の実施について
  ・放射能濃度測定器を購入する。3月31日納品予定。
  ・食材納品後、速やかに3品目サンプル検査します。
  ・調理済み給食1食分を測定します。
  ・結果は翌日にはホームページに掲載したい。
○ 健康向上委員会について
○ 防災行政無線無線放送「フォロー電話」開設について
  ・「聞こえにくい」「聞きそびれた」場合に
   平成24年3月1日から
   フリーアクセス「0800-800-0799」に電話すれば
   内容の確認が出来ます。
   ただしケイタイには対応していません。
   通話料は無料です。
   西入間広域消防組合放送の火災情報には対応していません。
○ 消防団員招集サイレンの吹鳴方法変更について
 ・現在は火災時等、役場本庁や各消防団詰所の4ヶ所で行っていましたが、
  防災行政無線でサイレン吹鳴することになります。
  平成24年3月22日1(木)からです。
  正午に行っている試験吹鳴は行われません。

予算、条例改正に係るものは議会にかかり、
可決後、実施されます。
放射能濃度測定器は、既決の予算予備費から出されます。



にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村
        
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとやま環境フォーラムのブログができました

2012-02-19 23:53:04 | NPOはとやま環境フォーラム /熊井の森トラスト 自然・環 



こちらをクリックしてください。
フォーラムのブログにとびます。
いろいろ発信していく予定のようです。
ご覧いただければ幸いで~す。


にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村
        
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。
    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする