野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

慈眼寺のしだれ桜

2009-03-30 16:15:38 | おでかけアラカルト


 坂戸市の慈眼寺のしだれ桜です。川越にでかけ、その帰りに寄り道しました。
今年は駐車場もあり、見物しやすくなっています。平日の午後でしたが、見物されている方が結構おられました。

 東坂戸団地の桜もきれいでしたよ。入り口よりも奥の方が見事ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニコンサート

2009-03-28 23:37:50 | くらし・アラカルト
 我が家での小さな小さなピアノコンサート。
 小学校1年生から高校1年生までの子どもたち。中学生は学校で大活躍中で、なかなか練習時間も取れないようで、今日のコンサートに間に合うのかスリル満点の日々。でもでも一人ひとり、さすがに最後の2週間の頑張りはすごい。やればできる・・・じゃん
毎日この調子で練習できれば、すごいのにな。
 こどもたちが成長してくれたことに感謝。受験などでピアノを中断することもあるだろうけれど、気持ちが落ち込んだ時などピアノを弾くことで元気を取り戻してもらえたら・・・と思います。

 何が大変だったかというと・・・うちの掃除 2月に単身赴任から戻った夫の荷物がドッと『開かずの間』を占拠し、昨日は、逆に4月から社会人になり一人立ちする息子が引越し。
 シッチャカメッチャカの中で、とりあえずコンサートをするリビングと『開かずの間』の荷物を半分どけて、子どもたちが遊べるスペースに・・大掃除。
 ブログがしばらくかけなかったのは・・そんな理由で~す。
 今年度最後の大きなイベントが今日終わりました。(ホッ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山小学校卒業式

2009-03-24 23:06:59 | 議会や町の動き
 昨日の強い風も治まり、今日は卒業式日和。
 議員は3つの小学校に分かれて、卒業式に来賓として出席します。私は鳩山小学校に。鳩ヶ丘小学校と松栄小学校が統合して鳩山小学校となり、2度目の卒業式です。
 校長先生も言われていましたが、統合して2年とは思えないほど子どもたち・学校の様子が落ち着いていました。子どもたちは同じニュータウンで育っている子が多いこともあり、2つの小学校のカラーが、うまく混ざり合った感じです。

 子どもたちの歌声のきれいなこと・・・澄み切った清らかな声でした。
 壇上で来賓挨拶をしました。あまりたくさんの人の前で挨拶をすることはないので、久しぶりにドキドキ。原稿は手に持っていたのですが・・できるだけ子どもたちの顔を見てお話しするように・・と心がけたつもりです。

 「いのちを大切にして欲しい。あなたのいのちが大切なように、軽く扱ってよいいのちはない。だから他の人のいのちも大切に。人は幸せになるために生きている。・・・幸せになって欲しい」というメッセージを届けたつもり。
届いたかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンコンシューマー学習会

2009-03-19 23:00:49 | 生活クラブ生協


 生活クラブ生協狭山ブロック グリーンシステムによるCO2削減検討委員会の主催で、埼玉エコ・リサイクル連絡会理事などで活躍されている大前さんが講師です。グリーンコンシューマーとは「みどりの消費者」すなわち「環境を考えて行動する主体的消費者」ということだそうです。

 


埼玉県環境部温暖化対策課から『家庭のCO2削減ハンドブック』が08年12月に発行されており、それを参考にしながらお話をされました。暖房は・・冷房は・・リビングでは・・キッチンでは・・小さなことでもCO2削減の工夫をすれば、重なれば大きく違ってきます。家電製品の買い替えの時には、単純に値段だけで判断せずに、省エネを考えて選択することが大切だそうです。とりわけ24時間ずっと使う冷蔵庫は、よ~く考えねばならない家電製品です。
 またCO2削減排出量が多いのは車。エコカーに乗り換えたり、できるならば乗らずに歩くなどすれば削減効果が大きいそうです。





 これは「鍋ぶとん」だそうです。温めたお鍋をくるんでおけば、火にかけなくても夜遅く帰宅した家族が、温かいままの食事を食べられます。


 講師のお話の後、グループに分かれて、“我が家のエコ自慢” それぞれ話がつきないほど、様々な工夫を教えていただきました。参加人数は残念ながら少なかったのですが、会は大いに盛り上がりました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたビックリ!自治会便り

2009-03-18 23:10:55 | 住民自治会など地域活動
 
満開です!庭のスイセン



自治会便りの驚き桃の木・・・あれこれ。
(1)生活環境部の集団資源回収の記事  今、自治会の集団資源回収のあり方が行政の資源回収を脅かし、問題になっています。毎週、しかもごみ集積所を使っています。行政の資源回収量は半分以下になっているのではないでしょうか。車を動かす燃料・人件費をかけても量がすくなければ、業者は請負ってくれなくなるかも・・です。自治会は責任が持てるのかな。

(2)会長に対して誓約書提出が役員の条件?  そんなアホな!今の役員会のメチャクチャ度が露呈です。総会議決を実行しない、会則に則った運営ができない役員会の方が問題です。会員に対して、役員は総会議決を実行することを誓約していただきたいものです。

(3)やっぱり、空席役員の2次募集がない  公正公平な対応が出来ない事務局です。自分たちだけ重複立候補したり、信じられない感覚です。仲間内で役員を構成しないで、公募すべきです。それが選出事務管理委員の役割です。人をより分ける権限は、誰にもありません。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代議員会報告

2009-03-16 04:01:03 | 住民自治会など地域活動
  庭のクリスマスローズ


 内緒話ですが1週間分まとめてのアップです。
 昨日のアクセス数が多く、きっと代議員会の様子を知りたくて見てくださった方が多いのだと思います。この時間になってしまい・・・ごめんなさい。

 代議員会での議案は、総会での2号議案予算・3号議案役員人事です。
 私は傍聴しただけで、代議員会での資料は手に入りませんので、数字等は不明確です。

<予算について>
・行政配布物の人数はどういうことか⇒非会員の分。1ヶ月80円。
・人件費が実績以下なのはなぜ⇒今年度は事務員の入れ代わりがあり、試用期間など3人体制の時があった。次年度は、2人体制でやっていける。
・生活環境部予算の減は⇒クリーンニュータウン時の落ち葉で、腐葉土を作ったので、土代がかからない。花の苗を買っていたが種から育てるようにする。
・繰越金がこんなにいるのか⇒会費が納入されるまでの年度の変わり目(4~7月)にある程度の繰越金が必要。
・予備費の200万円は⇒新規プロジェクトに100万円程度はかかる。

<役員人事>
会長、事務局長、公共施設部部長が重複立候補。

会長は
・現会長が協定問題の後始末の必要があると再度立候補。
・もう1人は昨年も立候補された女性Tさん。協定問題も考えの違いを踏まえて話し合いで解決する。会則に則って自治会を運営するとのこと。
・22:14で現会長が候補に決定。
 
事務局長は
・現事務局長が実績を訴えたけれど、なぜか、副会長にも立候補。用紙は1枚ずつ配布され、例年、2次志望も書き込めたのに今回はなし。でも、現職役員3人が重複立候補。会員としての権利は同じはずなのに・・ず・る・い。
・もう1人は、これも昨年、環境保全部長に立候補したが落選したOさん。協定問題をきちんと解決するとのこと。
・18:18の同数。(無効票があり)重複立候補の現職がおかしいので、事務局長は新しい方に譲るようにとの傍聴者の声がありましたが、結局、再度、投票。なぜか20:17で現事務局長が候補に。

公共施設部は
・現公共施設部長は、ふれあいセンター、残土問題など取り組んできた実績を話されました。
・現環境保全部長が応募してきましたが、行政がやることは行政がやる。災害時に困らないようにゴルフ場と協力体制をつくると・・のたまったが???
・19:18で現部長が次年度部長候補者になりました。

  

 まだ子ども部、監査が空席。2次募集をかけ、それでも集まらなければ、役員が兼任することはありです。事務局長の発言は微妙でした。公正公平な2次募集をするかどうか、よーく見張っていないと、また誤魔化されてしまいますよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マニフェスト型町政運営」を考える町民のつどい

2009-03-14 23:36:40 | ♪鳩山よいとこ 何度も来てよ♪
 小峰町長が選挙の折に、「埼玉ローカルマニフェスト推進ネットワーク」の公開討論会のために、公約をマニフェスト型選挙公約にしたところからの出発です。

 マニフェストという言葉を流行らせた張本人の北川正恭さんの基調講演。選挙となると有権者に対してリップサービスで「あれもこれもやりま~す」という公約が多いけれど、限られた予算の中で、「できることは、あれか、これか」という考え方です。住民からの「お願い」住民との「約束」に変わります。

 パネルディスカッションでは、小峰町長の掲げたマニフェストをより明確に目標を設定することで本物のマニフェストになるとの指摘がありました。
 議長がパネラーでした。議会もチェック機能をより発揮することと同時に、住民に対しても議会の様子をお伝えする責任があります。議会改革をすすめ、議員一人ひとりの資質の向上と共に、夜間議会・休日議会や議会報告会を開催するなどの取り組みを検討すると発言がありました。大変だけれど・・・議員全員で・・マジに考えなくちゃ・・・で~す。

 具体的な約束をして、達成するように努力する・・当たり前のことですが、約束の達成度が、評価のすべてと私は考えられません。約束の時間が延びたり、方向が違ってくることも大いにありだと思います。住民の思いを受け止めての対応であれば・・・です。

 まだまだマニフェスト型町政運営の理解が充分にできていない私です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山中学校卒業式

2009-03-14 21:33:08 | 議会や町の動き
 良い卒業式でした。

 ♪白い光の中に 山並みは萌えて・・・素敵な歌です。
 卒業式の定番になってきました。
 涙、涙の卒業式。中学生活、楽しいことも苦しいことも・・いろいろなことがあったのでしょう。すべて良い思い出となり、大きく成長しての門出です。
 私の頃には、卒業することのうれしさが先にあり、卒業式で泣けるような雰囲気にならなかったように記憶しています。
 
 感性豊かで、すてきな子どもたちです。幸せになってください。
 ♪飛び立とう未来信じて
  弾む若い力信じて
  このひろい 大空に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般会計予算・・可決

2009-03-12 23:27:01 | 議会や町の動き
 今日は1日かけて一般会計予算の審議です。
 他の自治体では常任委員会や予算特別委員会で審議することが多いようですが、鳩山町の場合は本会議で審議します。委員会で細かに審議することのメリットもあるかもしれませんが、本会議で全員で質疑をすることで情報を共有できることは、大切なことだと思います。

 まず、予算書が改善されたことに拍手
歳入に関して説明が細かに記入されており、今まで見えにくかったものが明確に分かりました。職員の方の労力に・・ありがとうございます。

 主な内容は
・ふれあいセンター管理経費 1196万円  
    修繕 エアコン、ふすま張替え、椅子の洗浄など118万円
    管理代行料(梅沢集会所も含む)575万円
    駐車場  59万円
    タウンセンター施設管理費  443万円
・多世代活動交流センター(チャレンジスペース)  
    設備等改修工事設計業務委託料 63万円
    設備等改修工事 680万円
・多世代活動交流センター1階トイレ改修工事(オリーブの部屋そば)188万円
・町内循環バス  1182万円  
    運行委託料 755万円
    燃料費  290万円
・国民健康保険特別会計繰出金  6199万円
・こども医療費  2902万円(うち県補助金347万円) 
・のびのびプラザ管理・運営経費  307万円
・橋りょう整備事業(にっさいと赤沼にかかる橋) 1億7200万円
・地域公共交通協議会負担金 875万円 国の補助申請する。7月埼玉医大向けデマ ンド開始予定。10月から全域でデマンド交通開始予定。
・鳩山小学校 耐震補強及び大規模改修工事 3億5000万円
・旬の花施設管理業務 331万円   


 小峰町長のカラーがしっかり出た予算だと思います。賛成討論しましたが、『鳩山をかえる』という意気込みが感じられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定額給付金・・・補正予算可決

2009-03-11 23:36:45 | 議会や町の動き
 一般会計補正予算の主な内容は定額給付金。国からは定額給付金として2億3700万円。その他システム作成委託料・通信運搬費・手数料など1798万円。3月下旬に申請書配布作業開始、4月下旬に振りこみというスケジュールだそうです。

 また子育て応援特別手当交付金というのもあります。平成20年度に小学校就学前3年間に該当するこども(生年月日が平成14年4月2日~平成17年4月1日)であって、第2子以降の子どもが対象で、一人当たり3万6000円支給されます。定額給付金と同じ4月下旬に支給されます。給付金として612万円、事務取扱として68万円国から交付されます。対象人数は170人。

 妊婦健康診査が2月分から14回無料になります。予算額は50万円、うち25万円が県補助金です。

 子育て支援は大切なことです。給付金も手にするとうれしいかも・・・。でもお金を配ることは、最善の策とは思えません。労多くして・・良い結果がでるのでしょうか。それよりも持続的に安心して暮らせるための方策を見いだして欲しいものです。


 他に「鳩山町まちづくり応援基金条例」が制定されます。ふるさと納税制度ができましたが、それの受け皿にもなります。環境・健康福祉・子育て・文化創造・安全・協働によるまちづくりと6項目の事業に指定して寄付できます。5月号の広報「はとやま」、ホームページで住民の皆さんに周知するそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする