野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

今年もお世話になりました

2010-12-31 00:05:56 | 議会や町の動き
今年もいろいろありました。
忙しかったけれど非常に充実した1年でした。

ブログを開設してから953日目です。
個人的な出来事や思いなども載せましたが、
議員として知り得た情報を出来るだけ早く皆さんにお伝えするツールとして
活用させていただきました。
知ったことをすべてお伝えすることは力量不足で出来ませんでしたが、
断片的にでも情報発信は出来たかと思っています。

ささやかな私のブログを読んでいただきありがとうございました。
地方自治ランキングも皆さまのクリックをいただき、
上位を維持することができました。
皆様からのお支えをいただき、
本当にありがとうございました。

新しい年もできるだけ『毎日』を目標に更新していきたいと思います。
(無理かも・・・・


昨日、作った紫イモの羊羹です。


りんりんが床にあるコードやケーブルを噛むので、つれあいが配線してくれました。
これでパソコンを使うたびにセットし直す必要が無くなり、
ストレスが減りました。

どうぞ皆様良いお年をお迎えください。

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村

よろしければクリックお願いします。
あなたのクリックでランキングが上がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会改革度ランキングが

2010-12-30 09:50:31 | 議会や町の動き
早稲田大学マニフェスト研究所の議会改革度ランキングです。

大磯町が5位、町田市が8位。
埼玉県では所沢市10位、さいたま市20位、久喜市35位、鶴ヶ島市45位。

町田市は住民参加度1位。
請願者が議会で発言質疑ができるそうです。
鳩山町の現状では請願を付託された常任委員会の中で
参考人として説明・意見を言っていただくようになっています。
町田市が具体的にどのようにされているのか調べてみたいです。

具体的な調査の内容を知りたい方は
早稲田大学マニフェスト研究所のホームページを
ご覧ください。


鳩山町でも議会改革をすすめてきましたが、
まだまだ道半ば(・・・3分?)です。
一問一答や議会前広報や土曜議会などは実施しましたが、
本丸の改革はこれからです。
一番大変なのは私も含めて議員一人一人の意識改革でしょう。

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村

よろしければクリックお願いします。
あなたのクリックでランキングが上がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀詞交換会・・・・

2010-12-29 14:40:32 | 平和・憲法、政治一般
巷は大掃除で大忙し。
27日に議会だよりの原稿を提出し、今年の仕事は区切りがつきました。
我が家は日頃の掃除が行き届かないので、気持ち的には大掃除を・・・。
でも付き纏うりんりんのお陰で掃除しているのか遊んでいるのか
わかりません。

ブログネタがあまりないで~す。

で、今日も新聞からです。
東京新聞に賀詞交換会について記事がありました。

東京23区では賀詞交換会に1000万円から30万円使っているそうです。
東京だからお金持ちの自治体なのでしょうが、
今どき、こんなことに多額の税金を使うことはないですね。
住民の気持ちからいえば、事業仕分けで真っ先に切りたくなります。

鳩山町は賀詞交換会を6年ほど前からやっていません。


にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村

よろしければクリックお願いします。
あなたのクリックでランキングが上がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員が天下り?なぜ選管に

2010-12-28 19:41:17 | 平和・憲法、政治一般
名古屋市議会解散のリコールで選管の存在がクローズアップされることになりました。
なぜに議員OBが選管に・・・。
東京新聞の記事によると選管委員の報酬が高ければ議員OB率が高くなるそうです。
月額30万円近い東京23区は全体の70%がOB。
月額10万円以下の多摩地区は10%。
鳩山町では議員OBはいません。
知りあい議員には甘い・・・なんて思われるのは困ります。
公正公平で、曖昧にせず、きちんと判断が下せる人が選管には必要です。

地方自治法には、選挙管理委員会について、このように規定されています。
     
選挙選挙管理委員会は、4人の選挙管理委員で組織される。(第181条第2項)
選挙管理委員は、選挙権を有する者で、人格が高潔で、
政治及び選挙に関し公正な識見を有するもののうちから、
普通地方公共団体の議会においてこれを選挙する(同法第182条)。
任期については原則として4年である(第183条第1項)。

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村

よろしければクリックお願いします。
あなたのクリックでランキングが上がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランス脂肪酸は体に良くない

2010-12-27 16:14:36 | 食・アラカルト
トランス脂肪酸にNG。
今日の東京新聞の記事です。

セブン&アイ・ホールディングスは心臓病などとの関連が指摘される
トランス脂肪酸を含んだ食品をできる限り販売しない方針だそうです。
全廃を目指しているそうですよ。

これまでも問題は指摘されています。
これまでトランス脂肪酸を含む食品を随分食べてきました。
子どもの頃からバターは贅沢品、コレステロールも高いという
イメージでした。
マーガリンをあえて選択することが多かったのです。
良く考えなくては・・・。

お菓子を切らすことなく買っていたのに、
この数年は特別な時だけ購入する生活に変えたら
悪玉コレステロールの数値が下がりました。
これってトランス脂肪酸の影響もあるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司法修習生の給費制1年延長

2010-12-25 09:10:54 | 平和・憲法、政治一般
11月1日から司法修習生に対する給費制が廃止されるとなっていました。
夏ごろに反対署名をしましたが、その後、どうなったか気になってました。
1年延びたそうですよ。

ビギナーズ・ネットというのがあるそうです。
日弁連、「司法修士生の給与の支給継続を求める市民連絡会」、若手弁護士、
司法修士生、大学院生らで結成しています。

修習生は修習に専念する義務が課せられ、アルバイトは禁止だそうです。
このため修習生には国から給与が支給されてきました。
これがなくなり、貸与という形になるということです。

法科大学院の重い経済的負担に加え、修習生の貸与制が導入されれば、
経済的余裕がないと法律家になれなくなる恐れがあるそうです。
社会的・経済的に弱い立場の市民を守ってくれるべき司法に身を置く人が、
お金持ちの人ばかりでは・・・ね。

11月1日に貸与制を導入する裁判所法の改正法が施行されましたが、
さまざまな活動のの結果、11月26日、臨時国会で、給費制を1年延長する
裁判所法の改正が成立したそうです。

今後、どのように推移していくか注目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各地のエコで元気な取り組み

2010-12-23 13:00:21 | 自然・環境
「ふるさとエコ革命2010」というドキュメンタリー番組が放映されました。
以前、自治会のいろいろ塾で講師の方から伺った岩手県葛巻町も入っていたので、
興味深々で見てみました。

岩手県葛巻町
 ・風力発電で5600万キロワット、町の消費電力量の1.6倍にあたる。
 ・自然エネルギーのショールーム、新エネルギーの町。

長野県飯田市 
 ・公共施設の太陽光発電は完了。
 ・個人宅への設置。おひさま0円システムで設置費用は無料。
  使用料として18000円毎月支払う。

名古屋市
 ・藤前干潟をごみのために埋め立てたくない。
 ・ごみの分別、リサイクルの徹底。
 ・マイバッグを持ってくる人は90%。

北九州市 
 ・市民・NPO・産業界・学術機関が一体となって、低炭素社会の実現に向け、グリーンフロンティアプランを策定しています。

おもしろい取り組みがなされています。
長期的な展望に立ち、町にとってどのような方向性をもってすすむのか、
参考になる取り組みがたくさんありました。


にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
あなたのクリックでランキングが上がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州市の学校給食  人気レシピ

2010-12-22 19:31:02 | くらし・アラカルト
北九州市では人気給食メニュー
公開です。
子どもから「給食で食べたあのメニューを作って」とせがまれたことがあります。
家庭での食事のお手本的な存在です。
レシピがあると助かります。
ご家庭でも給食がらみの話題が増えるのではないでしょうか。
私も参考にさせてもらいま~す。


ちなみに私の給食の思い出メニューは、コーンフレーク入りのカレーシチューと
中華風煮込み。
子どもからリクエストされたのは鶏肉のカシュナッツ炒め。


にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
あなたのクリックでランキングが上がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険は今後どうなる・・・・

2010-12-21 19:09:02 | 平和・憲法、政治一般
介護保険は2012年度から大きく変わるようです。
財政難、負担増、サービス削減・・・
今、検討中だそうです。

<保険料のおもな上昇要因>
・単身者増加、重度の在宅者への24時間対応の定期巡回・随時対応サービス
・ユニット型個室の居住費の軽減
・高齢化で高齢者が自然増
・介護職員の処遇改善のための交付金が2011年で終了し、
 介護報酬から支払われることになること

<保険料>現行4160円⇒2012年には5200円(見直しなどで4845円くらいに)

<こんな負担増が>
・要支援、軽度要介護者の生活援助などの見直し・・市区町村に移すか2割負担
・高所得者は2割負担
・在宅サービスのケアプランの有料化

<40~64歳の方にも影響が>
・協会けんぽ(主に中小企業)は保険料が下がる
・健保組合(主に大企業)、共済(主に公務員)の保険料が上がる

保険料負担を30歳などへ引き下げることも検討されているそうです。

高福祉高負担?低福祉高負担?
安心して・・・老いても障がいがあっても暮らせるような仕組みが望まれます。

ワムネットをブックマークしました。
情報がいろいろ載っています。
地域の情報もわかりますので、ぜひご覧ください。

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へにほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
あなたのクリックでランキングが上がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はクリスマス

2010-12-19 23:16:43 | くらし・アラカルト
教会のクリスマスは25日が日曜日でなければ直前の日曜日が
クリスマス礼拝になります。
礼拝はオルガンを弾いているので写真は撮れません。

礼拝後は祝会です。
みんなでお食事を持ち寄りました。





サーモンマリネ、お好み焼き、ケーキのようなお寿司、いなりずし、
煮込みハンバーグ、ブロッコリーサラダ、手作りパン、
大根と鶏肉の煮込み、石狩汁、鶏のから揚げ、
ほうれんそうのキッシュ、紫イモの大学芋、
チョコレートケーキ、シフォンケーキ、グレープフルーツゼリーなどなど。



こんな感じです。


ハンドベルの演奏です。


こどもたちの劇「したきりすずめのクリスマス」です。
背景画といい、衣装といい、なかなかの労作。
なにより雀さんが可愛いのと他の役者さんも素晴らしかった。

お父さんと子どもさんのピアノとギターのアンサンブル、
中学生と小学生姉妹のピアノ連弾も
素敵でした。

少し写真をぼかしましたががが・・・。


祝会のあとは、毛呂山の悠久園に慰問。
クリスマスの賛美歌をみんなで歌ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする