午前中に議会運営委員会、午後は全員協議会。
6月議会の日程が決まりました。
6月4日(火)開会 あいさつ 議案説明
5~7日(水~金)一般質問 質問者は10人
私は6日(木)10時55分から70分
6月10日(月)常任委員会
6月11日(火)議案調査日
6月12日(水)最終日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
執行部からの説明事項の主なもの
○次期埼玉県川越都市圏まちづくり基本構想・基本計画策定について
○物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用した
低所得者支援及び定額減税補足給付金について
○専決処分 税条例、国民健康保険税条例
○特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営基準に関する条例改正
○地域型保育事業の設備及び運営の基準に関する条例改正
○補正予算について」
○農村地域防災減災事業 赤貫沼防災工事
補正予算の中で、マイナ保険証に移行するための様々な準備のための予算が盛り込まれています。
一体こんなこと誰が決めたのだ。
莫大な税金が投入され、一部企業が大きな利益を得ます。
金権体質のこの国の政治に対して国民は信頼できないです。
先にやるべきことがあるでしょ。
マイナンバーカードは任意取得。なのに義務化?ちがうだろっ!
地方自治法の改悪といい、憲法にかかれている地方自治の本旨をないがしろにする
この国のあり方はおかしいです。
お申し込みはこちら「ジェンダー平等ってな~に?」参加申込 (google.com)
嵐山町にある国立女性教育会館(ヌエック)です。
広い敷地に宿泊棟、研修棟、体育館、音楽室など、たくさんの施設があります。
先日、実行委員の都合がつく人で集まり、いろいろ打ち合わせをしました。
チラシはこの日はお休みでしたが、技ありの方が素敵に作ってくれました。
♫友だち100人できるかな♫
7月13日はヌエックに集合!
施設の存続がどうなるのか・・・分かりません。
みんなで使って応援です。
明石市の丸谷市長に教えていただいた「えんたくん」を使います。
持ち物は飲み物。
私たちのイベントですから、ペットボトルを用意するなんてことはしません。(笑)
恒例の春のイベント、住民自治会・はとやま環境フォーラムで実行委員会を作り実施しています。
前夜よりは大人しくなったものの、やはり風が強い。
ちょっと準備が大変。役員だけでなく、会員の皆さんも協力してくださり、大助かり。
出店もたくさんあり、にぎやかでした。
住民自治会ふれあいバザール
朝市でお馴染みのタックファーム
人気の本屋さん
素敵な手作り品がたくさん コパンの会の皆さん
毎回、お庭で丹精した植物を販売されてます。
ミニランドセルのスキップさんも。
いろいろなキーホルダー。
デコピンもありました。
パン屋さんと洋服などのお店
こだわりのパン屋さん「かすみ草」
あっという間に売り切れたキャベツ。
たくさんのお客さんに来ていただきました。
献品をたくさんいただき、ありがとうございました。
不要?なものも、必要な方が買って下されば、また生き返ります。
日差しが強い1日、心地よい疲れが・・・・。
野菜、小物、パンなど・・・お財布の紐が緩んでしまいました。(^^;
献品をたくさん頂きました。
掘り出し物がありそうですよ。💕
本日、午前中に会場の掃除・草刈りを済ませました。
明日は早起き?してセッティングします。
エコフェスタでは手作り小物、本、有機野菜、苗などのお店も
出店されるようです・
皆様のお越しをお待ちしています。
1.生物多様性を守るために
(1)樹木の保全について
①ナラ枯れの被害状況と対応
②クビアカツヤカミキリの被害状況と対応
③今後、どのように被害をくい止め、保全していくか
埼玉県環境科学国際センターのクビアカ被害防止手引きはこちら。
(2)オオキンケイギク等の外来植物はどのように対処すればよいのか
(3)アライグマについて
①捕獲数の状況およびそれをどのようにとらえているのか
②捕獲従事者研修会を開催しないか
(4)豊かな自然環境を次の世代につなげていくために
①30by30についてどのように考えるか
②鳩山町でも地権者、住民、町、団体、大学、企業などと連携した取り組みが考えられないか
2.学校給食を基軸にした農業の活性化を
(1)学校給食における地場産農作物の利用率の推移
(2)令和5年度における利用農作物の種類と量
(3)農家と学校給食センターとの連携はどのようか
(4)ちょっくま開設時に、学校給食に食材を提供したいとの説明があったが、状況はどのようか。
(5)ちょっくま指定管理者関連会社の農業参入の可能性はどのようか。
3.中学校の制服について
(1)女子のスラックス導入、令和5年度からの制服変更に関して、
生徒・保護者・教師の反応はどのようか
(2)月に1度の「服装自由の日」など検討してみないか
多分、6月6日(木)の2番、午前中になる予定です。
5月28日に確定します。
宜しければ傍聴にいらしてください。
この旗が目印、今日はこどものひろばです。
図書館から借りてきた本
おもちゃいろいろ。
世界の子ども権利かるたも初お目見え。
子どもたちとやったのですが、私は読み役。
写真は撮れませんでした。(^^;
参加者は26人。1年生も来てくれましたが、お姉さんと一緒に。
1年生だけの参加はまだまだです。
豪華おやつ(?)の写真も撮り忘れ。
バナナケーキ、甘納豆、ちんすこう、ラムネ菓子、おせんべい。
おせんべい以外は生活クラブ生協のお菓子。
生活クラブフードバンクからいただいたものがふんだんにあり、少々リッチな気分。
ところが・・・・「甘いお菓子は要らない。おせんべいが欲しい」という子も。
甘ければなんでも大好きな私ですから、へぇ~そんなものなのかと驚きでした。
鬼ごっこ、ドッヂボール、元気あふれて集会室をはみ出してロビーまで。
管理人さんが優しい。
怪我やトラブルもなく、人数が多いのに、静かな1日でした。
わたくし、のだっちも子どもたちにたくさん遊んでもらいました。
次回は6月17日の予定です。
また一緒に遊ぼうね。
比企地域、坂戸あたりの合唱団22団体が出演します。
私たちコールピースは最後から2番目。第3部の6番目です。
「ぜんぶ」「群青」を歌います。
東松山市民文化センターですが、宜しければいらしてください。
チケットは上記の方へ。
syr.noda@yellow.plala.or.jpでもお受けできます。
パン屋さん「そのつもり」でも購入できます。
NPO法人はとやま環境フォーラムのエコフェスタと同時開催です。
鳩山ニュータウン中央にある かわせみハウス前でやっています。
お遊びにいらしてください。
4月は1年生の参加がありませんでした。
最初はなかなか・・・ですかね。
少しずつ増えてくることを期待しています。
スタッフ一同 期待して待っています。
子どもの権利かるた、カーレットもやるよ。