井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

財務省「原本」写しと議員開示文書は同じ

2018-03-08 | 情報公開・虚偽有印公文書作成
森友学園問題を巡り、書き換えの疑いが指摘されている決裁文書に関し、財務省は7日、野党の会合で、近畿財務局から入手した「原本」の写しは、これまでに国会議員に開示した文書と同じものだと説明した。
https://this-kiji-is.cdn.ampproject.org/c/s/this.kiji.is/344010152904508513/amp?c=49404987701575680

福山幹事長は、「国会の審議が空転し混乱しているのは、すべて財務省の対応に起因するものであり、国会の審議に責任を持つ政府・与党の責任だと言わざるを得ない。財務省は速やかに、そして国民が納得するものを提示することによって説明責任を果たしていただきたい」と指摘。8日の参院予算委員会の理事会に財務省が決裁文書のコピーを出すことになったことについて、「国会に提出された決裁文書をもって明日の理事会に提出することは、よもやないと考えている。国民が求めているのは、これ(提出済みの文書)とは別の文書の存否を明らかにすること、そして別の文書がある場合には別の文書を提出することだ」と述べました。
https://cdp-japan.jp/news/1744

参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin
コピーは私が持っているだけでも、3種類あるんだけど。
https://twitter.com/moriyukogiin/status/971358774240751617

 別な文書は森ゆうこ参議院が持ってるぞ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森友学園を巡る公文書書き換... | トップ | 参院予算委員会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

情報公開・虚偽有印公文書作成」カテゴリの最新記事