井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

民事局発表のオンライン申請件数は偽り?

2008-04-11 | オンライン申請
【政府統計の総合窓口(e-Stat)は、政府統計に関する
ワンストップサービスを行うため、平成20年4月1日から運用を開始しました。】
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/eStatTopPortal.do
この中に、登記件数の資料もあります。(平成20年1月分)

不動産登記 1,047,391件
 オンライン 22,151件 (2.1%)
商業・法人登記 118,926件
 オンライン 17,759件(15.0%)

法務省民事局のページにある登記件数
http://www.moj.go.jp/MINJI/shinsei.html
不動産登記 30,687件
商業・法人登記 11,038件

この違いはなぜ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子政府、申請窓口一本化を・経団連提言が判明

2008-04-11 | オンライン申請
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080410AT3S0902909042008.html
NIKKEI NET(平成20年4月10日)

日本経団連がまとめた電子政府の見直しに向けた提言が9日、明らかになった。電子政府の現行制度は役所ごとに手続きが異なるなど利用者の視点が欠けていると指摘。通則法としての「電子行政推進法」を制定し、各種申請の原則電子化や窓口一本化を省庁横断で進めるよう求めた。改革を確実に実現するため、首相直轄の「電子行政推進会議」の設置も必要としている。

提言は政府の電子化について「先進的な国々と比較しても進ちょくは大幅に遅れている」と分析。望ましい電子政府の姿として(1)一つのホームページから、各種の申請手続きができる(2)各府省庁や自治体が電子データを共有できる(3)利用者の申請から行政側の作業まで一貫して電子処理ができる――などを挙げた。(08:22)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインで請求した登記事項証明書の窓口交付

2008-04-11 | オンライン申請
某登記所からの情報では、5月の連休明けから実施されるようです。

オンラインにより証明書等の送付請求をする場合には、
 ①送付による交付、
 ②法務局内の私書箱での交付、
 ③窓口での交付
以上のいずれかの方法を選択できるようになるようです。

地元登記所に対して窓口交付を要求してから2年、
前民事局長が国会で答弁してから1年かかりました。
これが、お役所仕事なんですね。

登記事項証明書等の交付請求手続きの流れ
受付から納付情報の送信までは自動、印刷指示は手作業、発送準備も手作業
全部自動化できると思うけど、法務省には何か事情があるのでしょう。
連休明けにシステムがダウンするようなことはないでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする