んまんまな毎日 ~子連れで通えるパン教室 んまんま~

茅ケ崎の子連れで通えるパン教室「んまんま」のレッスン風景や料理、子育てなどの日常を綴ります。

今日(4月27日)のパン教室

2012年04月27日 22時09分50秒 | パン教室

茅ケ崎の子連れで通えるパン教室 んまんま http://members3.jcom.home.ne.jp/nmanma_pan/  です。

今日のパン教室!

午前クラスは、5ヵ月、6ヵ月の赤ちゃん、2歳のGirls 2人、ママ達 4人が来てくださいました~

そのうち、お1人は”んまんま”初参加で、すでに通ってくださっている生徒さんのお友達

こうして”友達の輪”が広がるのは、本当に嬉しいです。

赤ちゃん達は、ママの抱っこ & オンブ!おとなし~くしてくれて、とってもいい子ちゃん

  ← ちょっとイナバウアーになりそうだけど、腹筋で頑張ってるかも

今まではずっとオンブだったけど、最近は飛行機ぶ~んの姿勢でご機嫌なことも

2歳のGirls達は、オモチャで遊んでくれてました

 

もちろんパン作りもママと一緒に楽しんでくれましたよ

「もちもちパン」はお団子みたいに丸めるだけなので、お子さんと一緒に簡単に作れます

こちらは初パン作り 可愛いエプロン姿で、頑張ってくれました

 

今日のパンはコチラ

「もちもちパン」 かぼちゃと、黒糖きなこの2種類をセレクト

 お子さんを幼稚園に送り、お迎えまでの1時間ちょっとで作り上げてくれました!手早い作業、お疲れさまでした~

    

急いで帰宅して、おうちで召し上がってくださいましたが、好評だったそうで、あっという間に食べちゃったって良かった~

もうお1人、「もちもちパン」 こちらは青のり&チーズと、かぼちゃをセレクト!

青のり&チーズは、ご主人にも気に入って頂けると思います

 

  

自分で作った!って気持ち、嬉しいね~

 

「抹茶ツイスト」 抹茶生地に、抹茶豆乳クリームとあんこをツイスト 美しい2色のツイストで贈り物にもおススメ

 

体験レッスンの「ミニ食パン」と「ハムマヨロール」 ご自宅で焼いた経験をお持ちだったので、とても上手に作ってくださいました

すっごく大きく盛り上がったミニ食パンに感激っ

 

パンの前で記念撮影

美味しく食べてくれて良かった~

 

午後クラスは、1歳のGirlと、3歳のBoys 2人、ママ達 4人が来てくださいました

1歳ちゃんは、最初、慣れるまではオンブで~

そのあとは、Boysに交じって、マイペースに遊んでました

Boys達は「アンパンマンぱん」を作るのにテンションアップ~

 

お顔作りは、楽しくて仕方ない 隣のママ達はヒヤヒヤドキドキしながら見守ったり、修正したり

  

お顔描きも賑やかに~

 

焼きあがったパンはこちら

「セーグル・フリュイ」 このハード系はママのために!という気合いで、お1人で参加

期待に応えたパンが焼けて良かった~ クープもすっごく綺麗に開きましたね

 

 ← 生地よりフィリングが多い~!

ママのために作ったパンのはずが、お子さんにも大好評だったそうで、たくさん食べられちゃったって、嬉しい悲鳴

 

「イングリッシュ・マフィン」 コーングリッツのプチプチ食感と、ふわっふわの生地がとっても美味しいんですよ

すっごく気に入ってもらえて嬉しかった~

 

これ、何より、1歳ちょっとのお子さんが気に入ってくれて~ たっくさん食べてくれました。とっても良い笑顔

  

「アンパンマンぱん」 お2人が作ってくださいました。お1人は2倍量を作ったので、8個のアンパンマン!

お疲れさまでした~

 

 

 

子供に描かせてみると、なかなか個性的でおもしろいっ

ママとお子さんの記念になれば嬉しいです

自分で作ったパンに夢中のBoys達で~す

  

お天気の悪い中、皆さんにいらしていただいて、心から感謝しています

楽しいGWをお過ごしくださいませ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿