goo blog サービス終了のお知らせ 

二草庵摘録

本のレビューと散歩写真を中心に掲載しています。二草庵とは、わが茅屋のこと。最近は詩(ポエム)もアップしています。

月見草、巨大スイカ、K・ベーム

2012年08月07日 | Blog & Photo
皆さま、月見草をご存じですか?かくいうわたしも、数年前までオオマツヨイグサ、マツヨイグサを月見草だと勘違いしていた。「湯上がり美人」の花ことばをもつ一夜草で、可憐な白花。マンションのオーナーFさんは山野草マニアで、お屋敷の庭に、じつに種々の山野草を植えて愉しんでいる。これがその月見草。ストロボを発光させないと写らないかな・・・と心配したくなる微光量下、CX6でかろうじて撮っているので、画質はよくないから、こちらを参照するといいだろう(^^;) http://www.azami.sakura.ne.jp/yasou/w/tukimisou.htm この本来の月見草は野生種としてはほぼ絶滅しているといわれ、太宰治の「富士には月見草がよく似合う」も、ここを読むとオオマツヨイグサであることは、まず疑いないところだろう。黄金色の月見草と記述してある。 . . . 本文を読む
コメント