最近物忘れが尋常じゃないレベルに達してるんだが、
それが痛い出費となってしまった
部屋の鍵を盗まれてしまった
盗まれたというのはドアノブに鍵を挿したままにしてしまい、
それを抜かれてしまったわけだ
実は抜き忘れはこれが初めてではなく過去に2~3回あったと思う
夜に抜き忘れ翌日外出する際に鍵がないことに気付き、
ドアを開けたら挿してあってホッと一安心というパターンだった
宅配便の人に指摘されて気付いたこともあった
しかし強運もここまでだった
これだけ繰り返しては神様も許せなくなったのだろう
それはいつものように出勤しようとしたときのことだった
いつも置いてある場所に鍵がないのでまたやっちまったかと思いドアを開けた
しかし鍵は挿されていなかった
まさか抜かれるなんて思ってもいないから部屋中を探した
それでも見つからない
鍵を置く場所など限られてるから、そこになかったらもうないのである
突然の出来事でパニックになった
しかも出勤直前であり時間的猶予もない
電話して休ませてもらい鍵屋を呼ぶという選択肢もあったが、
社畜である俺に休むという概念は存在せず出勤することにした
まず通帳の印鑑とキャッシュカードと紙幣をポケットに入れた
免許証や保険証はどうしたのか覚えていない
そして部屋を出る直前に電気を点けておくことを思いついた
こういうケースでは常識だろうが俺にしてはよく気付いたと思う
そして出勤から帰宅まで約7時間、無施錠の状態が続いた
帰宅してドアを開けるときは本当に不安だった
金目のものは何もないんだが誰かに入られたかもと思うと気味が悪いものである
そして最悪鉢合わせという事態もありえる
そして恐る恐るドアを開けたが異変は感じられなかった
そして浴室を確認したが誰もいなかった
まず誰もいないことが確認できてホッとした
そしてざっと部屋を見回したが荒らされた痕跡もなかった
かなり散らかってるので普通の人が見たら荒らされた状態なんだが、
とりあえず配置は変わっておらすどうやら無事に乗り切ったようだ
もちろん金目のものなどパソコンとHDDレコーダーぐらいだが、
それとて古い安物である
まあパソコンには無価値とはいえ俺の個人情報が入ってるんで、
盗まれたら一応は気持ち悪い
しかしどうやら人が入った形跡は一切なかった
とりあえず一安心である
電気を点けておいたのが結構利いたのかもしれない
そして問題は誰が鍵を抜いたのかである
俺はその日の朝は9時ぐらいから起きていたが誰かが前を通った気配はなかった
とすると深夜だろうか
一番怪しいのは両サイドのどちらかである
しかし生活保護のほうは過去に何度か抜き忘れがあっても無事だった
そうなると例の男女が怪しくなってくるわけだ
侵入目的ではないにしろ意地悪で抜いて捨てたということも考えられる
男のほうとは少し前にガッツリ顔を合わせており、
この部屋には薄汚いオヤジが住んでることは分かってる
よって目的があるとすれば金銭かイタズラである
もちろん疑ってること自体失礼だろうし何の確証もない
しかしこんなところにはまず通りすがりの第三者は上がってこない
1階なら可能性もあるが3階までは来ないだろう
よって両サイドのうちどちらかしか考えられないのだが、
さすがにこれは調べようもなくこれで終わりという話である
そして問題は鍵の交換である
少し調べたら1万以上かかるようだ
それでも迷ってる暇はない
一応管理会社に電話したら自分で交換してもOKということだった
ただ交換後は鍵を送ってくれとのことだった
そしてネットで調べて電話して交換を依頼した
費用は12600円である
もっと安くできるとこもあったかもしれないがゆっくり調べてる暇などない
とにかく一刻も早く安心して外出できる状態にしなければいけない
そして鍵屋が到着し10分ぐらいで交換が終わった
俺のマンションはこのようなタイプなんだが1番安いらしい

新しい鍵が3本付いていた


作業を見てると自分でもできそうなぐらい簡単だった
後日ホームセンターでドアノブを売ってたが5000~8000円ぐらいだった
しかし当日は自分で交換するなど不可能だと思ってたので鍵屋を呼ぶしかなかった
ネットで調べれば取り付け方法とか紹介してるかもしれないが、
抜き忘れた自分への罰としての出費と考えて納得するしかないだろう
しかし1番怖いのはまた忘れる可能性があるということである
最近自転車の鍵の抜き忘れが頻発してるんだがこれも気をつけなければダメだ
しかしちょっとしたうっかりが高く付くものである
その都度声出し指差し確認をしなければダメかもしれない
しかし今の俺はそれも忘れるほど重症である
本当に困ったもんである
さてこの冬最初の電気代の請求が来た
先月より2000円アップの6800円だった

これは正直納得できない
エアコンを稼動すると言ったが2回しか点けなかった
やはり浴室乾燥が相当大きいようである
それと電気ストーブがバカにならないようだ
2本あるうちの1本(400W)しか使わないんだが結構点けていた
しかしそれで一気に2000円も増えるだろうか
これならむしろエアコンを16~17度で回しておいたほうが安いのかもしれない
しかし今更実験する気にもなれないのでこのペースで行こうと思ってる
どっちにしろ正味あと2ヶ月ぐらいである
今の俺は年齢的に我慢するとヤバそうなので本能に任せようと思う
それが痛い出費となってしまった
部屋の鍵を盗まれてしまった
盗まれたというのはドアノブに鍵を挿したままにしてしまい、
それを抜かれてしまったわけだ
実は抜き忘れはこれが初めてではなく過去に2~3回あったと思う
夜に抜き忘れ翌日外出する際に鍵がないことに気付き、
ドアを開けたら挿してあってホッと一安心というパターンだった
宅配便の人に指摘されて気付いたこともあった
しかし強運もここまでだった
これだけ繰り返しては神様も許せなくなったのだろう
それはいつものように出勤しようとしたときのことだった
いつも置いてある場所に鍵がないのでまたやっちまったかと思いドアを開けた
しかし鍵は挿されていなかった
まさか抜かれるなんて思ってもいないから部屋中を探した
それでも見つからない
鍵を置く場所など限られてるから、そこになかったらもうないのである
突然の出来事でパニックになった
しかも出勤直前であり時間的猶予もない
電話して休ませてもらい鍵屋を呼ぶという選択肢もあったが、
社畜である俺に休むという概念は存在せず出勤することにした
まず通帳の印鑑とキャッシュカードと紙幣をポケットに入れた
免許証や保険証はどうしたのか覚えていない
そして部屋を出る直前に電気を点けておくことを思いついた
こういうケースでは常識だろうが俺にしてはよく気付いたと思う
そして出勤から帰宅まで約7時間、無施錠の状態が続いた
帰宅してドアを開けるときは本当に不安だった
金目のものは何もないんだが誰かに入られたかもと思うと気味が悪いものである
そして最悪鉢合わせという事態もありえる
そして恐る恐るドアを開けたが異変は感じられなかった
そして浴室を確認したが誰もいなかった
まず誰もいないことが確認できてホッとした
そしてざっと部屋を見回したが荒らされた痕跡もなかった
かなり散らかってるので普通の人が見たら荒らされた状態なんだが、
とりあえず配置は変わっておらすどうやら無事に乗り切ったようだ
もちろん金目のものなどパソコンとHDDレコーダーぐらいだが、
それとて古い安物である
まあパソコンには無価値とはいえ俺の個人情報が入ってるんで、
盗まれたら一応は気持ち悪い
しかしどうやら人が入った形跡は一切なかった
とりあえず一安心である
電気を点けておいたのが結構利いたのかもしれない
そして問題は誰が鍵を抜いたのかである
俺はその日の朝は9時ぐらいから起きていたが誰かが前を通った気配はなかった
とすると深夜だろうか
一番怪しいのは両サイドのどちらかである
しかし生活保護のほうは過去に何度か抜き忘れがあっても無事だった
そうなると例の男女が怪しくなってくるわけだ
侵入目的ではないにしろ意地悪で抜いて捨てたということも考えられる
男のほうとは少し前にガッツリ顔を合わせており、
この部屋には薄汚いオヤジが住んでることは分かってる
よって目的があるとすれば金銭かイタズラである
もちろん疑ってること自体失礼だろうし何の確証もない
しかしこんなところにはまず通りすがりの第三者は上がってこない
1階なら可能性もあるが3階までは来ないだろう
よって両サイドのうちどちらかしか考えられないのだが、
さすがにこれは調べようもなくこれで終わりという話である
そして問題は鍵の交換である
少し調べたら1万以上かかるようだ
それでも迷ってる暇はない
一応管理会社に電話したら自分で交換してもOKということだった
ただ交換後は鍵を送ってくれとのことだった
そしてネットで調べて電話して交換を依頼した
費用は12600円である
もっと安くできるとこもあったかもしれないがゆっくり調べてる暇などない
とにかく一刻も早く安心して外出できる状態にしなければいけない
そして鍵屋が到着し10分ぐらいで交換が終わった
俺のマンションはこのようなタイプなんだが1番安いらしい

新しい鍵が3本付いていた


作業を見てると自分でもできそうなぐらい簡単だった
後日ホームセンターでドアノブを売ってたが5000~8000円ぐらいだった
しかし当日は自分で交換するなど不可能だと思ってたので鍵屋を呼ぶしかなかった
ネットで調べれば取り付け方法とか紹介してるかもしれないが、
抜き忘れた自分への罰としての出費と考えて納得するしかないだろう
しかし1番怖いのはまた忘れる可能性があるということである
最近自転車の鍵の抜き忘れが頻発してるんだがこれも気をつけなければダメだ
しかしちょっとしたうっかりが高く付くものである
その都度声出し指差し確認をしなければダメかもしれない
しかし今の俺はそれも忘れるほど重症である
本当に困ったもんである
さてこの冬最初の電気代の請求が来た
先月より2000円アップの6800円だった

これは正直納得できない
エアコンを稼動すると言ったが2回しか点けなかった
やはり浴室乾燥が相当大きいようである
それと電気ストーブがバカにならないようだ
2本あるうちの1本(400W)しか使わないんだが結構点けていた
しかしそれで一気に2000円も増えるだろうか
これならむしろエアコンを16~17度で回しておいたほうが安いのかもしれない
しかし今更実験する気にもなれないのでこのペースで行こうと思ってる
どっちにしろ正味あと2ヶ月ぐらいである
今の俺は年齢的に我慢するとヤバそうなので本能に任せようと思う
お気をつけて