neji日記+

ネジノカイテン ネジを回すと前へ進む ロクロを回していたら作品が生まれ、個展が開店(陶芸、犬2匹、日々の出来事をつづる)

青いギザギザもよう

2006-10-09 | 陶芸

Dscn2653 ▼最近"ギザギザもよう"を作ってます。

写真は、白地に青のギザギザもようの皿。

(半磁器に呉須の模様)

本日は、プチ陶芸教室 『ギザギザもようの出来るまで』

▼工程1

素地に、エンピツで下書き。

その上に赤インクを入れたゴムを塗る。

ゴムは空気に触れて数分経つと固まります。そのままだと、無色透明なので、目立つように赤インクを入れてます。

▼工程2

薄く溶いた呉須を重ね塗りして、わざと濃淡を出します。

呉須にも色々な種類があります。

今日は"焼貫呉須"を使ってみました。

▼工程3

ゴムをはがすと、呉須の塗られていない素地が現れます。

写真では、ピンクに見えますが、これはゴムのインクが移ったもの。本焼きすると白(素地の色)になります。

この、白と青の境目が好きで、この面倒な作業をしてます。

▼あとは、釉薬(透明か白マット)を掛けて、本焼きすれば完成なり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする