neji日記+

ネジノカイテン ネジを回すと前へ進む ロクロを回していたら作品が生まれ、個展が開店(陶芸、犬2匹、日々の出来事をつづる)

2009-08-31 | もよう

C1 ▼手元に、写真のような模様が2枚。

作る数が少ないと、失敗を恐れて配色で悩む。

なかなか決まらず、画像上に色を塗ってみた。

▼最初に思いついたのが①と②。

葉っぱ模様が目立たないか?

この水色は呉須を薄く塗るつもり。

画像の色を似せるのは難しいので、あくまでイメージで見てください。

▼バックを塗るのを止めたのが③と④。

あっさりしすぎ?

▼バックを濃紺にしたら黄緑を目立たせる?で⑤

⑤の色を逆にしてみたのが⑥

▼黄緑と緑を使ってみたのが⑦

⑦の色を逆にしてみたのが⑧

逆にするだけで、イメージも変わります。

▼お皿なので、盛り付けた時に食べ物の邪魔をしないものは?

う~む。

今回は、⑤と③を採用。

p.s. その他の色はコーヒーカップに使えば、と思ったらスッキリ。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-08-30 | 日記・エッセイ・コラム_09

▼お盆でビールを買って、

もらい物のビールがあって、

ビールの日が続きニコッ。

が、本日終了で、ちょっぴり↓

▼明日からは発泡酒なり。 

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ

2009-08-29 | 日記・エッセイ・コラム_09

Dscn9966 ▼アジサイが伸び放題。

そこで、思いっきりチョッキン、チョッキン。

すると、残った葉っぱが茶色くなり始めた。

もしかして切りすぎた?

枯れる?

▼と、不安を抱いていたら、

やっと新芽が顔を出し、ホッ。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シール

2009-08-28 | もよう

S1▼聞けば当たり前だのクラッカー。

でも、気づくまでに時間がかかる、

やってみないと分からないものがある。

▼写真はシールを使っての装飾。

シールを貼って、シールの縁を撥水剤(青色)で塗り、シールを剥がす作業。

① 赤の矢印の部分はシールが重なっている。

② 重なった上側のシールを剥がし、シールの縁を撥水剤で塗る。

③ 下側のシールを剥がすと、重なりの上下が表現できるのでR。

▼①の緑の矢印の先に青色。

これは、撥水剤の試し塗りの痕。

そう、シールは、筆に含まれる撥水剤の量の確認に使えて便利。

S2 ▼④は上記工程の終了で、⑤はオール手書き。

シールは、切る、貼る、剥がすの手間が要。

でも、レイアウトを確認しながら模様を作れるのがいい。

それに、皿の表と裏をまたぐ模様が作りやすい。

と言うわけで、只今シールにハマってます。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴なり

2009-08-27 | 日記・エッセイ・コラム_09

Dscn9991 ▼ミニトマトはどんどん収穫。

ミニキャロルが鈴なりに生っていた。

緑から赤への変化が見れて面白い。

▼犬にもおすそ分けしたら、娘犬ヨンゴだげが喜んで食べていた。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い線

2009-08-26 | もよう

M2▼①は装飾が完了したもの。

青色は撥水剤なので、本焼すれば消えて地の色になります。

シンプルですが、初めての模様。

▼②は作成途中の様子。

実は、これが気に入った。

但し、青い線が残ればの話。

▼青色が消えるので、当初の予定通りに①に仕上げたのでした。

そして思った。

次は、仕上がりが②のような模様を作りたいと。

但し、青い線を何でどう描くかが問題なのでR。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テープ

2009-08-25 | もよう

T3▼先日、大友工芸に行ったら、面白そうなテープを使っている人がいた。

そのテープは伸縮するようで、カーブが作れる。

▼さっそく買って来た。

試しに、テープ幅1mmと3mmを購入。

①テープを貼る。

②テープの縁に撥水剤を塗る。

③テープを剥がす。

④絵具を塗る。

▼これは使える。

ニヤリ。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2009-08-24 | 日記・エッセイ・コラム_09

Dscn9950▼完熟するまで我慢しました。

口に入れたら、ぷちっ、しゅわー。

待った甲斐を感じた瞬間。

▼長細いのは、ミニトマトのアイコ。

少し皮が厚い。

▼丸いのは、ミニトマトのミニキャロル。

私は、こちらの方が好み。

▼前回食べたアイコの収穫第一号は、実が少ないけど、おすそ分け気分で3等分したから、イマイチだった模様。

1個ほお張ればGoo。

▼これは、 明日のお弁当に入れてもらう予定。

新鮮なミニトマト入り。

実は、種を蒔いた動機は、これだったのでR。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-08-23 | ペット

Dscn9983▼母親犬ランが、いつもの穴で涼む。

鼻の頭に土。

面白い顔なのでパチリ。

穴を掘り直した直後のようです。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手間

2009-08-22 | 日記・エッセイ・コラム_09

S1▼素焼きの素地がありまして、

これをやっつけないと、先に進めない。

そう、装飾の呪縛にとらわれている。

▼写真の装飾は、いつもと違って、青地に白地の長方形模様。

長方形の装飾手順は、

①長方形のシール貼って、

②シールの輪郭をエンピツで書いて、

③シール剥がして、

④長方形の中を撥水剤で塗って、

⑤エンピツの跡を消しゴムで消して、

⑥撥水剤を引掻いて、

⑦引掻いた跡にSC釉塗って、

⑧SC釉薬に撥水剤塗って、

⑨撥水剤で塗られた長方形の輪郭を引掻いて整える。

後は、呉須塗って、透明釉掛けて、本焼へ。

▼次の為に手順をメモってみた。

手順⑤と⑨は、今回初めて採用。

これが結構いいかんじ。

手間をかければいいというものではないが、やれる時にやっとかないと。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする