▼セミの合唱が終わったと思ったら、鈴虫の合唱。
色んな鳴き声が聞こえる。
涼しく感じる。
▼でも、ここは田舎。
ボリュームが大き過ぎるのが難点。
▼セミの合唱が終わったと思ったら、鈴虫の合唱。
色んな鳴き声が聞こえる。
涼しく感じる。
▼でも、ここは田舎。
ボリュームが大き過ぎるのが難点。
▼飲み会の次の日は体が重い。
そのうえ、残暑も厳しい。
よって、本日の昼休みのランニングはきつかった。
▼時計を見ると、
なっ、なんと、6分22秒/kmのペース。
何年ぶりかに見る数字であった。
電動ろくろの方から聞こえる。
壊れたか?
▼削り作業では、削りカスをキャッチする為に①の部品をつける。
この①の上に、②カキベラを置いた。
これが振動した音であった。
ホッ。
▼基礎編を作りました。
これは、別の作成編(例えばロクロ編)と抱き合わせで使うつもり。
これから、明日の自治会のお祭りで、興味のある方に配れるように印刷です。
▼これを見て、間違い、コメント、アドバイスがあればお願いします。
また、pdfはこちら。
▼朝は、34位、週間IN:200、週間OUT:580、月間IN:740。
昼間は、31位、週間IN:220、週間OUT:600、月間IN:760。
深夜は、34位、週間IN:220、週間OUT:620、月間IN:760。
▼人気ブログランキングを観察してみた。
ポイントが変化したのを見て、誰かが投票してくれたと喜び。
自分のポイントは変わらないのに、順位が下がったと嘆き。
(そりゃ、他のブログのポイントが変われば、そうだわな)
▼昔は、週間INは120ぐらいだった。
昨日、本日と、200前後を推移。
応援者が増加しているのかとほくそ笑む。
これが、モチベーションの維持に貢献するのでR。
▼6月は天候不順で、心配するほどの、もどかしい程の成長だったのに、
先週は、収穫5本と騒いでいたのに、
厳しい残暑のせいか、今朝見たら、数え切れない程のゴーヤにビックリ。
▼写真で確認しただけでもこんなにあって、
小ぶりだけれど、その数ははんぱない。
もう、何本収穫したかもわからない程、貢献しております。
p.s. ブログネタにも大貢献。
▼散歩に行けば、犬はウンチをもよおす。
ヨンゴ、サンゴ、ラン。
これは、もよおす順番。
毎日同じなのが面白い。
もしかして、歩数と連動しているの?
▼ヨンゴは歩道、サンゴは車道、ランは草むら。
これは、もよおす場所。
それぞれの好みが表れるのが面白い。
ところで、好みの基準は何なの?
▼サンゴは、横断歩道の真上でもよおす確率が高い。
これは、田舎の道だから出来ること。
もしかして、白い線が関係しているの?
▼三匹三様なのでR。
▼それらしい作品(自己満足作品)が出来始めた頃、
公募展に入選したくって、
「いつかはクラウン」もとい「いつかは県展(茨城県芸術祭展覧会)」
これで、モチベーション維持。
▼県展の初入選は夢心地。
まぐれと言われたくなくって、連続入選でモチベーション維持。
そのかいあって、どうにか5連続で入選。
▼6回目で連続記録が途切れ、緊張の糸が切れた。
個展とか、Webで作品を紹介する方が楽しいのではの考えと、
例年と違った搬入日に対応できずに、2年ほどエントリー無し。
▼知人から、県展の焼成を依頼された。
そういえば、素焼きの大皿があった。
あれに絵付けして、私もエントリーしてみようか?
やっと、スイッチが入った感じ。
p.s. ブログネタも狙ってる。
梅ジュース飲んだり、
麦茶飲んだり、
とっても重宝しているカップあり。
▼作る時はビアカップをイメージしたのに。。。
作り手と、使い手のギャップを感じた。
とにかく、使ってもらえるのはありがたい。
これからは、フリーカップと呼びましょう。
▼カップのサイズは、
上底:7cm、下底:5cm、高さ:12cm
昔に作ったので、頑丈です。(厚いです)
▼本日は、その重宝カップの後継器のつもりでロクロ。
写真の右側からが成形順。
形ならば、一番最後(左側)の形が気に入りました。
さて、仕上がりはいかに?
p.s. 背丈のバラツキはご愛嬌。