neji日記+

ネジノカイテン ネジを回すと前へ進む ロクロを回していたら作品が生まれ、個展が開店(陶芸、犬2匹、日々の出来事をつづる)

食事

2008-05-31 | ツバメ

T1▼田んぼへ行ったら、ツバメ達が食事中。

苗すれすれの超低空飛行で、

あっちから、こっちへ。

数羽のツバメがアクロバット飛行をしながら、

小さな虫を捕獲中なのであった。

P.S. スピードが速いので写真に写っても、ゴミのよう。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よっかたらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角皿1

2008-05-30 | 陶芸

Dscn1264▼角皿のリクエストが入った。

皿といえば丸いのばかり作っていた私。

試行錯誤を始めた。

▼まずは、とあるブログで見かけた「ほぼ平らな皿」にトライ。

粘土で厚手の板を作り、皿の裏側を掘って、表面を若干くぼませる。

自重でくぼめば綺麗なカーブになりそうな気がするが、そのぐらいの生乾きの状態がむずかしそう。

▼写真は試作品1号。

予想外の場所に歪みが出そう。

締めが甘い?

厚さが不均一?

もっとゆっくりの乾燥が必要?

試行は続く。

P.S. 本日は飲み会なので、朝方投稿なのでR。
これで、安心して、たっぷり酔える。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よっかたらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-05-29 | 日記・エッセイ・コラム

▼先日購入した傘は、超特大とグラスファイバー骨がウリ。

普通のサイズはどのくらいなのか知らないが、先日まで使っていた傘は65cmで、これは80cm。

本日は朝から雨で、さっそく使用。

▼傘を広げれば、ちょっとした屋根のようで心強いが、

面積があるぶん、風には心もとない感じ。

会社の傘立てに置いたら、ジャイアント馬場のように目だってた。

【総合評価】普通の通勤に使ったら邪魔かもしれない。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よっかたらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具

2008-05-28 | 陶芸

Dscn1175▼線描ベラ(写真参照)は、粘土を切ったり、細工する時に使う。

写真の左から1代目、2代目、そして先日購入の3代目。

素焼きの素地を引掻いて模様を描くと、鋭利な先端も丸まる。

丸い先端は、引掻き能力が衰え、

その分、指に力を込めねばならず、指も痛くなるのである。

▼新品の線描ベラは、先端が鋭利で、引掻き能力が高く、指に力を込めずに模様が描けるのであった。

こんなに力がいらないとは、ビックリ。

P.S. 先端が鋭利だと、粘土を切る時に、粘土の下の板まで傷つけてしまう。だから、1代目、2代目も必要なのでR。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よっかたらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-05-27 | 日記・エッセイ・コラム

▼先日、給油をしたら10,109円なり。

軽油ですぜ、

1万円を超えたのは初めての気がする。

どこまで上がるのか。。。とほほ

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よっかたらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-05-26 | 日記・エッセイ・コラム

Dscn1200▼夕方、雷雨あり。

バケツをひっくり返したような雨。

残念ながら、先日購入した”超大きな傘”は車の中。

折りたたみ傘で濡れながら帰宅。

▼帰宅すると同時に雨は止んだ。

しかし、犬3匹は犬小屋から出てこない。

いつもと違って、おとなしい。

あの雷雨が恐かったらしく、放心状態のようでR。

P.S. しばらくしたら元に戻り、散歩を要求されました。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よっかたらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-05-25 | もよう

T1

▼思い出すのもオゾマシイ。

作品を置いた時のおさまりがイマイチ。

そこで、テーブルにサンドペーパーを置き、筒の底を平らに削る。

何度目かの往復時に、アチャ~、筒の中央でパリンと割れた。

あと3工程で出来上がるところだったのに。

素焼きの素地は気をつけないとね、を痛感させられました。

▼ショックまでの過程

1.丸と四角のシールを貼る。

2.撥水剤を塗る。

3.シールをはがす。

4.丸の部分に赤色のSC釉を塗る。

5.上記に撥水剤を塗る。

6.四角の部分に黄緑色のSC釉を塗る。

7.上記に撥水剤を塗る。

8.中央がポキリで涙目。。。

P.S.  下半分だけでも、どうにか、それなりに仕上げるぞ。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よっかたらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-05-24 | 陶芸

Dscn1076▼シールの装飾を2回行って分かったこと。

それは、素地の表面を充分に綺麗にすること。

でないと、シールが剥がれる。

そこで、水でジャブジャブ洗って乾燥。

▼写真は乾燥中の筒群。

装飾されるのを待っている。

これだけあると、嬉しいやら悲しいやら。

楽しいけど疲れる。

疲れるけど楽しい。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よっかたらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-05-23 | もよう

Dscn1064▼最近、この手の筒の装飾ざんまい。

中央は、新しい模様。

青い線は撥水剤。

ここに、茶色か黒色、または緑色の釉薬を掛けるつもり。

▼あるブログで長ひょろい筒状の作品を見かけてビビ~ッときた。

それを真似して、この手の筒を大量生産したのは真冬のこと。

最近、やっとこさ装飾を始めたところ。

やる気になるまでほっとけるのは趣味の強み。

▼何に使う?とは聞かないでください。

形が面白く、楽しいから作ったの。

もし聞かれたらオブジェと答える事にしませう。

P.S. 最近、neji日記は朝方更新に挑戦中。いつまで続くことやら?

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よっかたらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-05-22 | ツバメ

Dscn0951▼この写真を一枚撮ったら、ツバメが逃げた。

遠くからカメラを向けただけなのに。

今までのツバメは、抱卵期に入ると、私が相当近づいても巣を空けなかったんですけど。

▼卵はありそうなんだけど、

今年のツバメは臆病のようです。

そっとしておきましょう。

P.S. neji日記によると、昨年は5/21にヒナを確認。

もうそろそろかなぁ?

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よっかたらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする