neji日記+

ネジノカイテン ネジを回すと前へ進む ロクロを回していたら作品が生まれ、個展が開店(陶芸、犬2匹、日々の出来事をつづる)

畦波板

2006-04-28 | 田んぼ

隣の田んぼのおじさんとの会話。

私:「昨年、田んぼの水持が悪くて、名前わかんないけど、プラスチックみたいな波のを張ろうかな」

おじさん:「ああケイハンバね」

私の心:「ケイハンバ?」

ジョイフル本田に買いにいったら判明。

畦波板と書いてありました。

おじさんは「けいはばん」と言っていたのですね。

Dscn0517本日、畦波板を張りました。

約100mなり。

これで、今年の水持ちが改善されることを切望。

Dscn0519ついでに、排水のパイプも新しく。

溝掘って、畦波板と4mの塩ビパイプを軽トラで運んで、なんだかんだで1日仕事。

以前の田んぼは、日曜農家(日曜大工に対抗してみました)。

だから、時間が無くて、ヤッツケ仕事。

今年は時間があるので、丁寧な(?)田んぼ仕事。

一度ぐらい真面目に田んぼ仕事してみるのも面白いかも。毎年だとウンザリかも。

P.S. 「あぜなみいた」と呼んだ方が分かりやすいと思ったのは私だけでしょうか。

 一日中軍手をつけていると、はずした時に指が細くなった錯覚を起こします。

 iPodshuffleで、スティング、エンヤ、DeepForestなどを聞きながら農作業。音楽と場所のギャップが面白いです。

 長時間聴いているので、バッテリー切れに注意要。先日は、農作業中にバッテリーが切れて、現実の世界に呼び戻されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクープ

2006-04-27 | 田んぼ

Dscn0512  本日、東海村のカワネの田んぼで、配水管が破裂する事故が起きました。

 ○×さんの田んぼは、いますぐにでもシロカキが出来るほどの浸水。

 でも、まだシロカキの準備が終わっていないようです。

 これは大迷惑。

 この配水管の先にある蛇口からは水が出ず、他の田んぼは困っています。

 修理には数日かかるそうです。

 スクープ写真は松本聡さんの提供でした。

【松本聡さんからのコメント】

 うちの田んぼにも、同様の配水管があるので、他人事には思えませんでした。

 ご愁傷様です。

 チーン。

P.S.

 本日、人力によるクロキリが一本終わりました。

 モグラによる穴を幾つも見つけました。

 この穴が、水持ちを悪くするんですね。

 あと3本あるのに、このペースではお先真っ暗。

 ひょんなことから、1本をトラクターに付けた機械で作ってもらいました。

 1mで50円。1本は100mなので、5,000円です。

  たったの、20分ぐらいで出来ちゃいます。さすが、文明の力。

 あと2本です。

 するとシロカキの準備完了です。

  左が人力、右が機械力  Dscn0510Dscn0507_1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同姓同名Ⅱ

2006-04-25 | 日記・エッセイ・コラム

本日、松本聰さんからコメントを頂きました。

そうです、同姓同名の方からのコメントです。

ビックリしました。

コメントは、こちら

同じ名前だと、区別するのに、もうひとつキーワードが必要になります。

この場だけなら「neji日記」でも通じるけど。。。

私の場合は、「茨城」、いや茨城にもいる。

以前は社名を使ってたこともあるけど。。

「陶芸」かぁ。。。

でも知っている人は知ってるげど、知らない人は知らない。

何とかの松本聡です、と言えるようになりたいと思った今日この頃。

P.S.

私の知っている同姓同名さん

遠藤茂さん、石川誠さん、吉田浩さん、鈴木浩さん。。。

結構いるんですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番より準備がたいへん

2006-04-24 | 田んぼ

今週は肉体労働の日々が必須。

田植えの前に、草刈、くろきり、シロカキ。。。

4/22に”草焼きくん”を使いました。

確かに生の草が炭になりますが、たいへん時間がかかります。

これでは田植えに間に合わないと、刈払い機に変更。

Dscn0485昨日、刈った草を熊手で集めました。

乾いたら焼くつもり。

転々と続く草の塊がちょっと面白く見えて、パチリ。

明日は、くろきりをしないと。。。

田植えの作業自体は楽ですよ。

準備の方がたいへんです。

なんでもそうですよね~と思った今日この頃。

P.S.

Dscn0487近所で咲いてた花です。

なんて花なんでしょう?

すごい迫力だったので、パチリ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ(1)

2006-04-23 | ツバメ

Dscn0479巣に補修跡を見つけました。

着々と準備は進めているようです。

でも、ほとんど巣にはいません。

まだ、卵は産んでないようです。

だから、ツバメの写真が撮れません。残念。

どこに出かけてるんすかね?

Dscn0481 夕方、ストロボをたいたら、仲良く並んだツバメのツガイが写りました。

あまり、驚かさないようにしないと。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設備投資?

2006-04-21 | 陶芸

 日本の景気回復は力強さを増しているようです。

 設備投資も伸びてるんかな?

 neji工房では、設備投資が盛んです。

Dscn0478Dscn0472

  

  

 

 ついに買っちゃいました。

 エアーブラシとエアーコンプレッサー。

 エアーブラシは、釉薬専用なんだって。新型だって。

 コンプレッサーは、粘っこい釉薬の噴射に耐えられるような高出力だって。

 今までは大友工芸のを借りてたけど、素地の運搬は気を使う。

 流し掛けだと、やっぱムラになる。気になる。

 これで、大皿も気がねなく作れます。

 次の公募展は、全陶展だ~!

P.S. 本日、ビアマグランカイの落選作品が着払いで到着しました。悲し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライバードリルα

2006-04-19 | 日記・エッセイ・コラム

本日、「ペイントミキサー」を購入。

これは、ドライバードリルに装着して、塗料の攪拌を行うものです。

 

釉薬は漬物用の容器で保管。

時間が経つと沈殿します。

定期的に攪拌せねば、固まって大変な事になる。

今までは、ヒシャクで、チマチマ攪拌。

7種類の釉薬の攪拌は結構な手間だったのです。

 

Dscn0453 釉薬の攪拌に使えるかと思って。。。

さっそく使ってみたら、バッチグー。

ヒシャクより勢いのある渦巻き発生。

「ウィーン」モーターは文明開化の音であ~る。

楽チンであ~る。

P.S. どんな道具でも、買うとワクワクします。楽しくなっちゃいます。

 次は、釉薬の吹き付け用に、スプレーガンとコンプレッサーを狙っています。

 その次は、タタラ製造機かなぁ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリバー

2006-04-13 | 日記・エッセイ・コラム

あなたの愛車は今いくら?

これは、インターネットのガリバーの広告です。

そういやラジオCMで、ガリバーは業界最高の査定額ですと連呼していたっけ。

私の車は、まだ査定ある?

ちょっと調べてみようと。。。

車種と年式を入力したら、金額が表示されるのかと思いました。

入力ボタンを押したら、「24時間以内に電話します」との表示。

そういや、電話番号の入力欄があった。

しまった。

しつこい電話が掛かってきました。

無料査定員を訪問させてもいいですか?

最高。。。最高。。。何回「最高価格」を連呼したことか?

無料査定にでも来られたら、車売らなきゃいけないような雰囲気になるじゃないですか。

断るのが大変でした。

それも、2度も電話あり。

私の車は、もう10年。最近10万Kmを突破。でありながら、まだ査定の値段はありました。20~40万にはなるようです。

なんか人気があるようです。じゃもう少し乗ろうっと。

Dscn0445P.S. 本日は、イカの箸置きを作りました。 大漁です。

 友人のK氏が2回目のロクロで、四苦八苦。ロクロは自転車と同じように、一度覚えると忘れないらしです。不思議なことに、体が覚えるんですよね。頑張ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みて来たよ

2006-04-11 | 陶芸

 伝統工芸新作展を観て来ました。

 日本橋三越本店新館7階ギャラリーには、陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の425点の入選作品が展示。

 ただただ、素敵だな~って眺めていました。

 陶芸は、350点の応募で、123点が入選。(ふむふむ、入選率は35%ですか)

 ありゃ、正会員の方でも落選があるじゃないですか!

  正会員  : 入選66、落選30

  順会員  : 入選14、落選41

  研究会員 : 入選1、落選5

  一般    : 入選42、落選151 (2割じゃないですか)

 こりゃ入選は狭き門ですなぁ。

 落選になった作品も、すごいんでしょうね。

 写真撮影は禁止。頭に焼き付けられないので、図録を買いました。

 私が気に入ったものは下記です。(図録をデジカメで撮ったので画像はいまいちです)

Dscn0420Dscn0425Dscn0426_1Dscn0417Dscn0419   

 

 

 私もいつか...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアマグランカイの結果

2006-04-10 | 陶芸

本日はがきが届きました。

残念ながら、選外でした。

3度目の正直にはなりませんでした。

もうちょっと、戦略たてて、手の込んだ作品にしないといけませんなぁ。

誰か、いいアイデアでもあれば教えてください。

ビアマグランカイは2年に一度の公募展です。2年後みてろよ。

では、次の公募展は?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする