neji日記+

ネジノカイテン ネジを回すと前へ進む ロクロを回していたら作品が生まれ、個展が開店(陶芸、犬2匹、日々の出来事をつづる)

ウサギ2

2011-04-30 | 日記・エッセイ・コラム_11

▼ウサギの件を、とある動物病院へ相談。

すると、野性のものを持って帰ってきてはいけない。

乳飲み子は親でないと難しい。

親とはぐれて、他の動物に襲われても、そうれはしょうがないこと。

昨日いたあたりに置いてくることを薦められた。

▼なるほど。

急いで田んぼへ。

昨日の捕獲場所の近くで、草むらのある場所で離す。

すると、すぐに草むらへ消えた。

私は母ウサギと会えることを祈るのみ。

草刈り中の捕獲まではいいが、草刈り後に離しておいた方が生存確率が高かったんだ。反省。

 

Banner_05
◆ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギ

2011-04-29 | 日記・エッセイ・コラム_11

U1 ▼田んぼの畦の草刈りをしていたら、

野ネズミ?

いや違う。動きが遅い。

▼よ~く見ると、ウサギの子供。

それも2羽。

草むらの中でジッと隠れていたが、刈払い機の音に絶えられなくなって出てきた。

まだ子供だから、その逃げ足が遅い。

▼草刈りの邪魔だし、カッターで切ったら大変と、捕獲。

そして、草むらもなくなったし、

まだ子供なので、とりあえず家へ連れてきた。

▼飼育されてたウサギが野生化、その子供が親とはぐれた?

さ~て、どうしましょう。

 

Banner_05
◆ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっぱい

2011-04-28 | 陶芸

Dscn9431 ▼蓋ものは久しぶり。

こんな感じのを作ってとの依頼あり。

形だけ真似て、デザインは私流ということで引き受ける。

▼10月の個展でも並べられるように5個作成。

白御影の粘土に、緑色の化粧、そこに模様を入れる。

とりあえず、最近お気に入りの模様を刻んでみた。

▼先日、たまたま見かけたブログに、「丸い取っ手の蓋がおっぱいに見える」との記事を読んだ。

確かにそう見える。

一度そう見ちゃうと、私のシュガーポットも。。。

 

Banner_05
◆ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス3

2011-04-27 | ツバメ

Dscn9399▼朝からカラス対策を施す。

やれやれ終わったと、ツバメの巣を見たらガビーン。

カラスの襲撃の跡を確認。

一足遅かった。

いつの間に。

▼2007年にもカラスにやられた事を思い出す。

その時は、巣を修理して子育てに成功。

今年も再起を期待する。

夜見たら、同じ巣にツバメがいて、ホッ。

▼写真の黒いものはツバメの羽。

ツバメは2羽いたので、大丈夫みたい。

p.s. 昨年のカラス対策はこちら

 

Banner_05
◆ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス2

2011-04-26 | ツバメ

▼朝、ツバメが騒がしい。

見ると、カラスが巣に急接近しているところ。

そして追い飛ばす私。

▼そろそろどころじゃなかった。

明朝、カラス対策のヒモをつけよう。

そして、番犬ヨンゴを配備しようっと

 

Banner_05
◆ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス

2011-04-25 | 日記・エッセイ・コラム_11

▼朝、カラスを見かける。

ツバメの巣の様子をうかがっているようだ。

気をつけなければ。

▼ブログによると、去年のカラス対策は5/5。

もうそろそろか。

 

Banner_05
◆ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗り絵

2011-04-24 | もよう

Dscn9390 ▼これも、陶画用ゴムと撥水剤を利用した模様。

右側は、墨呉須を塗っているところ。

これは、塗り絵感覚。

違いは、境界に撥水剤を塗っているので、呉須がはみ出ないところ。

▼最近、葉っぱのような、花びらのような模様にはまっている。

今年の個展のサブタイトルを『ひょうたん・・・』から『もようで遊ぶ』に変更しようかなぁ。

 

Banner_05
◆ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-04-23 | 陶芸

T1_2 ▼タコ唐草もようを入れた。

陶画用ゴム液で。

ここに撥水剤を塗って、ゴムを剥がして、透明釉を塗る予定。

▼このゴムを剥がす瞬間が好き。

そう、それはカサブタを剥がす感覚に似ているから。

 

Banner_05
◆ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-04-22 | もよう

K1 ▼模様はいつものように。

でも、試みは新しい。

▼撥水剤をいつものように利用。

赤く見える模様は弁柄。

これを無施釉で焼けば、黒が強めの赤黒になるのでは。

さ~てどうなるか。

 

Banner_05
◆ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2色2

2011-04-21 | もよう

16_dscn1284 ▼こんな感じになりました。

飴釉とルリ釉の2色。

▼粘土は黒御影の荒目。

土の中の小石が、釉薬の中に浮かび上がる予定が、少しおとなしめ。

▼地震で割れなかったけれど、ヒモの部分にキズが入る。

また次だ。

p.s. 過去記事はこちら

 

Banner_05
◆ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする