neji日記+

ネジノカイテン ネジを回すと前へ進む ロクロを回していたら作品が生まれ、個展が開店(陶芸、犬2匹、日々の出来事をつづる)

塗り残し

2021-10-30 | 日記・エッセイ・コラム 20

▼赤土の素焼き

①線描の下書きを描いて、

②下書きに撥水剤を塗って、

③撥水剤のない部分に白化粧を塗って、

④釉薬が掛からないように全面に撥水剤を塗る。

▼これが今までのやり方。

今回は、④の撥水剤の塗り方を変えてみた。

そう、わざと塗り残しを作ったのでR。

この部分に透明釉が載るのを期待。

少しキラキラして、それがアクセントになるといいなぁ。

P.S. 黒は、墨汁。塗り残しを作る目安。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様2

2021-10-17 | 日記・エッセイ・コラム 20

▼撥水剤を使って、釉薬(トルコブルー)を塗りました。

筆を使って、釉薬を置いていく感じ。

結構、時間が掛かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩色

2021-10-16 | 日記・エッセイ・コラム 20

▼えんぴつで下書き、

陶画用ゴムを塗り、

京呉須を全面に塗り、

撥水剤を全面に塗り、

ゴムを剥がし、

SC釉薬(黄緑)を塗り、

撥水剤を塗る。

あとは、透明釉薬をドブ掛け。

▼紺色に黄緑の線のもよう。

さーて、どんな焼き上がりになるか。

▼こっちは裏側。

紺色に白地の線、部分的に赤。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もよう

2021-10-09 | 日記・エッセイ・コラム 20

▼新し模様です。

土は黒泥。

新しい模様の下書きに撥水剤を塗って。

模様には釉薬(トルコブルー)を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様

2021-10-06 | 日記・エッセイ・コラム 20

▼なんじゃこりゃ、

という模様も好きな私。

撥水剤(青)の部分は、無施釉だから生地の黒。

撥水剤の塗ってない部分には、トルコブルーを塗る。

黒と青の二色で、不思議な感じになるのを期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩色

2021-10-05 | 日記・エッセイ・コラム 20

▼たまに、おもいっきり遊んでみたくなる。

下書きの時は、これは新しいパターンか?と思ったが、

白化粧を塗って、彩色が終わったら、あれっ、てな感じ。

よくある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩色6

2021-10-01 | 日記・エッセイ・コラム 20

▼素地は黒御影。

素焼きの後に、撥水剤で模様を描いて、白化粧を塗る。

影絵みたいで、最近お気に入りの彩色。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする